スポンサーリンク

キムラ緑子

■キムラ緑子(きむら みどりこ)

□肩書き
 俳優 歌手

□本名(旧姓)
 木村緑子

□生年
 1961(昭和36)10.15(天秤座/O型)

□出身地
 兵庫県洲本市(淡路島)

□出身校
 同志社女子大学英文科卒業

□略歴(満年齢)
 84年(23歳)劇団M.O.P.の旗揚げに参加(→10年解散)。
 05年(44歳)映画「パッチギ!」出演。
 13年(52歳)朝ドラ「ごちそうさん」出演。
 ※他の主な出演:
  舞台 「スウィーニー・トッド」「時計じかけのオレンジ」「雪やこんこん」
  映画 「テルマエ・ロマエ」「闇金ウシジマくん Part2」「海街diary」
  ドラマ「まんてん」「悪夢ちゃん」「医龍4」
  テレビ「ぴったんこカンカン」「金曜日のスマたちへ」「ごごナマ」

□特技
 ピアノ 華道 剣道

■キムラ緑子

□幼少時代〜
・弟がいる。
・習いごと…ピアノ。
・将来歌手にになりたいと思っていた。
・小学校時代、よく笑うので「ゲラリ子」と呼ばれていた。
・中学時代、テニス部。
・中学時代、お菓子の食べ過ぎで太っていた(祖母がやっている店で食べ放題だった)。
 「一二三(ひふみ)ちゃん」と呼ばれていた(一重まぶた、二重あご、三段腹)。
・高校時代、剣道部。※要確認
・高校時代、3ヵ月で15㎏以上減量。
・高校時代、男の子にモテた。よく男の子にナンパされた。
 ナンパされた数を友人と競い合っていた。
・大学時代、学生専用マンションに住んでいた。
・大学時代、髪型を聖子ちゃんカットにしていた。
・大学時代、マキノノゾミの舞台を観て衝撃を受けて同志社大学の演劇サークルに入った。
 芝居をやりたがっていた友人に誘われてたまたま観たのがマキノノゾミの舞台だった。
・大学時代、中華料理店でアルバイト。
・大学時代、キャッチセールスで様々なモノを購入。
 英会話の教材、羽毛布団、磁気マットレス、印鑑、など。
 100万円以上のローンを抱えた。
・数学が好きだった。

■キムラ緑子

□私生活
・好物…チーズ(大好物、個人輸入)。チョコレート(大好物)。
・嫌いな食べ物…キウイ(アレルギー)。パイナップル(アレルギー)。
・塩とオイルにこだわっている。
・ワインが好き。
・健康法…酵素ドリンク。チアシード。ヨーグルト。酵素玄米。
・53歳(2014年春)から花粉症になった。
・首、肩、腕が凝りやすい。
 舞台公演中は毎日2回マッサージを受ける。
・塩で歯を磨く。
・玉ねぎを枕元に置いて寝る。
・スマホの操作が苦手(=11.11現在)。
・たいていの楽器は練習初日にある程度演奏できるが、
 その後は長続きしないので習得するまでには至らない。
・自宅の屋上のテーブルにねそべって空を眺めるのが好き。
・石(鉱石、パワーストーン)を集めている。
・猫が大好き。
・ペット…
 猫(名前はなある、牡=20.01現在)。
 猫(名前はうんに、牝=20.01現在)。
・木が好き。自宅の庭で様々な木を栽培。
 きれいな木があると抱きついて匂いを嗅ぐ。
 生まれ変わったら木になりたい。
・銭湯、温泉が好き。
 移動のクルマにお風呂グッズを常に積んでいる。
・東日本大震災の直後に屋久島に3日間滞在。
 震災の映像を見続けて不安定になった精神が落ち着いた。
・方向音痴。テレビ局で自分の楽屋に戻れなくなる事がある。
・忘れ物、勘違いが多い。時々待ち合わせ場所を間違える。
・真面目で細かい事を気にする性格。完璧主義者。
・せっかちな性格。
・ブログ、LINEをやっている(=14.07現在)。
・若い頃に何度もお見合いをした。
・夫の寝込みを襲って枕で殴った事がある(新婚の頃)。
 どこまでやったら怒るのか試したかった。
・夫は劇団M.O.P.を主宰。
・夫が朝食を作ってくれる。

■キムラ緑子

□人間関係
・久本雅美…友人。飲み友達。
・相島一之…友人。同い年。「どり」「あいちゃん」と呼び合う。
・大谷亮介…一緒に歌のライブ。
・杏…ドラマ「ごちそうさん」で杏をいびる小姑を演じて話題になった。
・桃井かおり…大学時代に憧れていた。
・浅川アリコ…ジュエリーアーティスト。友人。
・宮本浩次…憧れている芸能人。
・高畑淳子…憧れている女優。高畑の舞台を観続けている。
・マキノノゾミ…劇作家、演出家。92年結婚、05年離婚、11年再婚。
 朝ドラ「まんてん」の脚本を担当(=02年)。
 「マキノの妻」だから役を貰える、と言われるのが嫌で離婚したらしい。
 離婚した時に飼っていた猫をマキノに預けた。
 東日本大震災をきっかけに復縁。
 復縁の時は自分からプロポーズした(最初は断られた)。


■キムラ緑子

□エピソードなど
・「スター誕生!」の地方予選で最後の数人に残った。
・大学卒業後、淡路島で家庭教師や塾講師をしていた。
 親に「クルマを買ってやる」と言われてクルマに釣られて淡路島に帰った。
小学生、中学生、高校生に数学を教えていた。
 ひとり芝居のつもりで生徒の興味を惹きつける授業をこころがけていた。
・結婚するつもりだった地元の彼氏をと別れて家出して女優の道を選んだ。
 結婚資金としてふたりで貯めていたお金を彼氏がくれた。
 親に買って貰ったクルマに布団など家財道具を積んで家出した。
・京都・祇園の高級会員制バーでアルバイトをしていた。
 その店で東映の人と知り合って映画「極道の妻たち 三代目姐」に出演。
・京都のカレー屋でアルバイトをしていた。
・姓名判断で「キムラ緑子」の方が運が良かったので改名した。
・劇団M.O.P.の看板女優として活躍。
・第32回紀伊國屋演劇賞個人賞(=97年)。
・第12回読売演劇大賞優秀女優賞(=05年)。
・スタンダードジャズを関西弁の替え歌で歌うライブを毎年開催。
 「オー・シャンゼリゼ」→「もう飲んでるで」など。
・知人の代打で「女ののど自慢」に出場。
・脚本に書かれている台詞を一言一句一切変えない。
・監督や演出家に提案された事は必ず一度はやってみる。
 やってみて納得できない時は話し合う。
・演じている役柄が腑に落ちないと気分が悪くなって吐きそうになる。
・人生に食らいついている人物を演じるのが好き。
・映画・ドラマで個性的な脇役や母親役を多数演じている。
・アドリブが苦手らしい。
・両親が「ウチくる!?」に出演(=16年10月23日放送分)。

主要参考媒体
webDICE 10年7月1日号,10年8月6日号
anan 10年8月4日号
クロワッサンPremium 11年11月号
演劇ぶっく 12年2月号
日刊スポーツ 13年12月23日号
キムラ緑子公式ブログ 14年5月28日閲覧

キムラ緑子 1961.10.15 女優
キムラ緑子 1961.10.15 兵庫県洲本市(淡路島)
キムラ緑子 1961.10.15 同志社女子大学英文科卒業
キムラ緑子 1961.10.15 VIVANT
キムラ緑子 1961.10.15 パッチギ!

俳優
スポンサーリンク
スポンサーリンク
pasonica2015をフォローする
スポンサーリンク
PASONICA JPN
タイトルとURLをコピーしました