スポンサーリンク

若尾文子

■若尾文子(わかお あやこ)

□肩書き
 俳優

□本名
 黒川文子
 
□生年
 1933(昭和08)11.08(蠍座/A型)

□出身地
 東京都

□出身校
 宮崎県県立第二女子高校中退

□略歴(満年齢)
 57年(24歳)映画「青空娘」出演。
 70年(37歳)舞台「雪国」出演(初舞台)。
 88年(55歳)大河ドラマ「武田信玄」出演。
 ※他の主な出演:
  舞台 「妻たちの鹿鳴館」「セレブの資格」「華々しき一族」
  映画 「祇園囃子」「妻は告白する」「男はつらいよ 純情篇」
  ドラマ「新・平家物語」「平岩弓枝ドラマシリーズ」「おひさま」
  CM 「日清食品」「たかの友梨ビューティークリニック」「ソフトバンクモバイル」

□趣味
 読書 美術品観賞 映画観賞 茶道 ドライブ

□特技
 英会話

■若尾文子

□幼少時代〜
・5人きょうだいの末っ子。兄が1人、姉が3人いる。
・姉が母親代わりだった。
・子供の頃、身体が弱かった。
・子供の頃、写真を撮られるのが嫌いだった。
・子供の頃、反応が薄いのであだ名は「石仏(せきぶつ)」だった。
・小学校時代、仙台に疎開、疎開先で終戦を迎えた。
・小学校時代、疎開先で母親と兄が他界した。
・15歳の頃、兄と母親が病死。兄が他界した半年後に母親が他界した。
・高1の時、新歌舞伎座の仙台公演を観て俳優を志した。

■若尾文子

□私生活
・好物…そば。トロ。メロンパフェ。杏仁豆腐。
 あんこ(大好物、1日1個は豆大福などあんこ系の和菓子を食べる)。
・嫌いな食べ物…スッポン。
・16:00〜17:00頃にごく軽い夕食を摂る。
・77歳頃からそばのおいしさにめざめた。
・70歳を過ぎてから初めて焼肉を食べた。
・ラーメン、ハンバーガー、タコ焼きを食べた事がない(=10.12現在)。
・健康法…エアロバイク(自宅にある)。ウォーキング(日枝神社の階段を登る)。
・午前2:00に起きる事が多い。
・自宅のベランダに来る雀に毎日餌(お米)をあげる。
・過去を振り返るのが嫌い。若い頃の写真の殆どを処分した。
・夏の暑さが苦手。夏場はウォーキングをしない。
・自転車に乗れない(=13.08現在)。
・香港映画が好き。
・好きな俳優…チョウ・ユンファ。
・無意識にティッシュをちぎって丸めてその辺に捨てる癖がある。
・好きなブランド…シャネル。ソニア・リキエル。
・サングラスをたくさん持っている。
・マンションの11階に住んでいる(離れの茶室、ベランダ庭園がある=時期不詳)。
・いきつけ…
 「そば処 萱場」(日本橋高島屋=13.08現在)。
 「銀座和光」(=13.08現在)。

■若尾文子

□人間関係
・川口浩…友人。映画で相手役として多数共演。※87年他界
・川崎敬三…友人。映画で数回共演。
・岡田茉莉子…ライバル的存在。同い年。同時期に映画界に入った。
 映画「妻二人」「不信のとき」で共演。
・南田洋子、高松英郎…大映ニューフェースの同期生。
・京マチ子、山本富士子、叶順子、野添ひとみ、中村玉緒…大映所属のスター女優。
・増村保造…増村監督作品に多数主演。
 年齢が近かったので最初から親近感を感じていた。
・溝口健二…映画「赤線地帯」で溝口から徹底的にダメ出しされた。
・坂東英二…若尾のファン。
・村井博…映画カメラマン。4歳年上の姉の夫。
・元夫…デザイナー。63年結婚、69年離婚。
・黒川紀章…建築家。84.12.28入籍。※07年他界

□エピソードなど
・大映ニューフェース5期生。
・映画「祇園囃子」の役作りの為に祇園の置屋に住み込んで修業した。
・映画「妻は告白する」の撮影に際して「この作品でステップアップしたい」と思い、
 うまく演じられるようにと念を込めて脚本を抱いて寝た。
・方言のイントネーションを覚えるのが得意。
・素でバラエティ番組に出るのは苦手。

主要参考媒体
若尾文子 “宿命の女”なればこそ 15年6月27日発行

若尾文子 1933.11.08 俳優
若尾文子 1933.11.08 青空娘
若尾文子 1933.11.08 女性芸能人(1960年代)
若尾文子 1933.11.08 1950年代総合
若尾文子 1933.11.08 大映 第5期ニューフェース
若尾文子 1933.11.08 武田信玄(大河ドラマ)

タイトルとURLをコピーしました