


■根津甚八(ねづ じんぱち)
□肩書き
俳優
□所属
劇団状況劇場(69年〜79年)
□本名
根津透
□生年
1947(昭和22)12.01(射手座/B型)
□没年
2016(平成28)12.29(享年69)肺炎
□出身地
山梨県都留市
□出身校
日大三高
独協大学文学部フランス語学科中退
□略歴(満年齢)
74年(27歳)舞台「唐版 風の又三郎」主演。
79年(32歳)映画「その後の仁義なき戦い」主演。
82年(35歳)映画「さらば愛しき大地」主演。
※他の主な出演:
舞台 「ジョン・シルバー」「太陽が死んだ日」「オーファンズ」
映画 「影武者」「乱」「吉原炎上」
ドラマ「黄金の日日」「獅子の時代」「太平記」
□趣味
パソコン 園芸 ナイフ 釣り バイク ジープ
□特技
腹話術
□資格・免許
普通自動車免許
□サイズ
172㎝ 靴のサイズ26㎝
■根津甚八
□幼少時代〜
・父親は歯医者。
・男4人兄弟の3男。
・読書やひとり遊びが好きなおとなしい子供だった。
・小学校時代、兄と一緒に東映の時代劇映画をたくさん観た。
・中学〜高校時代、剣道部。
・高1の時、同じバスに乗る女の子に初恋。
ラブレターを渡して交際。1回だけデートをした。
・高1の時、先生に勧められて文化祭で二人芝居の舞台に出演。
舞台出演をきっかけに自意識過剰で対人恐怖症気味だった性格が正反対になった。
・大学時代、演劇研究会。
・大学2年の時、学生運動に参加。
ヘルメットを被ってゲバ棒を持って「大学解体」を叫んでいた。
・親から貰った授業料を仲間との飲み食いや麻雀で浪費、学費滞納で大学を除籍になった。
■根津甚八
□私生活
・好物…ちらし寿司。坦々麺。そば。焼きそば。
中華饅頭。メンチカツ。うなぎ。トリュフ。
アイスティー(シェーカーを使って作る)。甘いもの。
・嫌いな食べ物…セロリ。
・葉巻が好き。
・右目下直筋肥大で01年から通院加療中(=02.05現在)。
※右目を動かす事が困難になって視力が低下する奇病(脳腫瘍の可能性)
・好きな俳優…
ジェームス・ディーン(若い頃にが好きでよく真似をした)。
ブラッド・ピット。植木等。
・ペット…ミドリガメ。
・いきつけ…
「すし仙」(世田谷区奥沢、ちらし寿司)。
「陸春坊日月飯荘」 (世田谷区等々力、坦々麺)。
リストランテ「ディボディバ」(京都市中京区、きのことアスパラのリゾット)。
・渓流釣りのマニア。毛バリを自作。愛車のジープにテントを乗せて山に入る。
アラスカ、カナダ、シベリア、オーストラリアで釣りをした事がある。
シベリアでゲットした103㎝のイトウを剥製にしてリビングに飾ってある。
釣りをするとオスの本能が刺激される。
釣りに関するエッセイ集「1万回のキャスティング」を出版(=97年)。
・バイクのラリーレースに出場。
・クルマを運転中に交差点で自転車の男性をはねる交通事故(男性は死亡=04年)。
・気儘で気まぐれな性格。
・年上の女性が苦手。
・妻はとても綺麗好き。
■根津甚八
□人間関係
・タモリ…友人。若い頃からの仲。
・宇崎竜童…友人。バイク仲間。
・椎名桔平…友人。飲み仲間。同じ事務所。舞台「オーファンズ」で共演。
・篠原勝之…酔った勢いで殴り合いのケンカをした。
・西川峰子…映画「肉体の門」で共演してラブシーン。
・渡辺いっけい、佐野史郎、六平直政、小林薫、根津甚八、不破万作、
四谷シモン、大久保鷹、麿赤児、唐十郎
…劇団状況劇場出身(年齢順、唐十郎は主宰者)。
・YOU…根津のファン(子供の頃)。
・?…所属事務所の社長兼マネージャー。13年間同棲していた。
・元妻…状況劇場の女優。20代前半から同棲して結婚、?年離婚。
・玄仁香…94.03.24挙式。15歳年下。誕生日が同じ12.01。
初対面で目が合った瞬間に何かを感じた。
・子供:
長男…甲斐太。6歳(=02.08現在)。
■根津甚八
□エピソードなど
・69年に劇団状況劇場に入団。
当時の状況劇場はテントを組み立てる人員が足りなかったので毎日新人を募集していた。
・状況劇場時代、照明係、看板描き、小道具係などを経て半年後に役者として舞台に立ち、
舞台「唐版 風の又三郎」の主演で看板スターになった。
・状況劇場時代、公演中に他の劇団員が来て野次を飛ばすと引きずり出した。
・状況劇場時代、焼鳥屋で安い焼酎やホッピーを毎晩飲んだ。
・映画「任侠外伝・玄界灘」の撮影中に7針を縫う怪我、
本番中は切った事に全く気付かなかった。
・映画の撮影で鶴見川のヘドロの中に顔まで入った。
・映画の撮影中、爆薬の破片が目に飛んで来てが、
たまたまサングラスをかけていて無傷だった。
・役柄を日常生活にひきずる事がよくある。
・ドラマ「誰かが彼女を愛している」でコミカルな演技に挑戦。
・ナイフをながめると集中力が高まる。
・舞台「デストラップ」を演出(=92年)。
・アニメ映画「機動警察パトレイバー2」に声優として出演(=93年)。
・俳優引退を宣言(=10年)。
根津甚八 1947.12.01 – 2016.12.29(享年69)俳優
根津甚八 1947.12.01 – 2016.12.29(享年69)さらば愛しき大地
根津甚八 1947.12.01 – 2016.12.29(享年69)男性芸能人(1980年代)キネ主
根津甚八 1947.12.01 想い出づくり。