スポンサーリンク

斉藤仁

■斉藤仁 (さいとう ひとし)

□肩書き
 柔道選手(95㎏超級)(89年引退)
 柔道指導者

□生年
 1961(昭和36)01.02(山羊座)

□没年
 2015(平成27)01.20(享年54)肝内胆管がん

□出身地
 青森県青森市

□出身校
 青森市立筒井小学校
 青森市立筒井中学校
 国士舘高校
 国士舘大学体育学部

□略歴(満年齢)
 83年(22歳)世界選手権優勝(無差別級)。
 84年(23歳)ロサンゼルス五輪金メダル(95㎏超級)。
 88年(27歳)ソウル五輪金メダル(95㎏超級)。

□サイズ
 180㎝

■斉藤仁

□幼少時代〜
・3歳年下の弟がいる。
・子供の頃から体を動かすのが大好きだった。
 夏は野球や水泳、冬はスキーや雪合戦。
・弟と一緒によくプロレスごっこをした。
・小6の時、ドラマ「柔道一直線」を見て柔道に興味を持った。
・中3の時、県大会の重量級で優勝してスカウトされた。
・高2の時、インターハイ優勝(団体戦)。

□私生活
・大阪に住んでいた。
・自宅の和室に柔道用の畳を敷き詰めたて子供に柔道を教えた。
 打ち込み、重心移動、寝技などを徹底的に反復練習。
・長男と次男は国士舘大学柔道部所属(=20.06現在)。

■斉藤仁

□人間関係
・山下泰裕…ライバル。山下の現役最後の試合で対戦。
・鈴木桂治…愛弟子。
 国士舘大学柔道部監督・日本代表監督として鈴木を指導。
・大野将平、石井慧、鈴木桂治、内柴正人、井上康生、
 野村忠宏、吉田秀彦、古賀稔彦、斉藤仁、山下泰裕
 …主な柔道男子五輪金メダリスト。
・上村春樹…日本代表コーチ。
 上村から足の運び方や重心移動の方法を厳密に教えられた。
・三恵子…?年結婚。フランスの航空会社の客室乗務員。
・子供:
 長男…一郎。
 次男…斉藤立。02.03.08誕生。柔道選手。

□エピソードなど
・世界選手権で肘を負傷(=85年)。
・練習中に膝を大怪我(=87年)。
・好きな言葉…「剛毅朴訥」。
・国士舘大学柔道部監督に就任(=89年)。
・日本代表監督に就任(=00年)。
・次男・斉藤立が全日本選手権初優勝(=22年)。

主要参考媒体
週刊現代 20年7月11日号

斉藤仁 1961.01.02 – 2015.01.20(享年54)柔道選手
斉藤仁 1961.01.02 – 2015.01.20(享年54)五輪連覇(95㎏超級 1984,1988)
斉藤仁 1961.01.02 スポーツ選手男性(1990年代)

タイトルとURLをコピーしました