












※太字=こちらでプロフィール提供
| 中島佑気ジョセフ | 400m日本記録(44秒44=25.09.14現在) | 2002.03.30 | 
| クレイ・アーロン・竜波 | 800m 父親はアメリカ人 | 2002.03.25 | 
| 三浦龍司 | 東京五輪7位(3000m障害) | 2002.02.11 | 
| 泉谷駿介 | 110m障害 | 2000.01.26 | 
| デーデー・ブルーノ | 短距離 父親はナイジェリア人 | 1999.10.07 | 
| サニブラウン | 日本人2人目の9秒台 | 1999.03.06 | 
| 橋岡優輝 | 東京五輪6位(走幅跳) | 1999.01.23 | 
| 池田向希 | 東京五輪銀メダル(20㎞競歩) | 1998.05.03 | 
| ウォルシュ・ジュリアン | リオ五輪代表(400m) | 1996.09.18 | 
| 真野友博 | 22年世界選手権8位(走高跳) | 1996.08.17 | 
| 多田修平 | 19年世界選手権3位(4K) | 1996.06.24 | 
| 白石黄良々 | 19年世界選手権3位(4K) | 1996.05.31 | 
| 山西利和 | 東京五輪銅メダル(20㎞競歩) | 1996.02.15 | 
| 桐生祥秀 | 日本人初の9秒台 | 1995.12.15 | 
| 鈴木健吾 | マラソン2時間4分56秒(21年) | 1995.06.11 | 
| 小池祐貴 | 日本人3人目の9秒台 | 1995.05.13 | 
| 城山正太郎 | 走幅跳日本記録(8m40=19年) | 1995.03.06 | 
| 服部勇馬 | 福岡国際マラソン優勝(18年) | 1993.11.13 | 
| 神野大地 | 駅伝 青山学院大学(山の神) | 1993.09.13 | 
| ケンブリッジ飛鳥 | リオ五輪銀メダル(4K) | 1993.05.31 | 
| 中村太地 | 砲丸投げ日本記録(18m85) | 1993.01.15 | 
| 山縣亮太 | 日本人4人目の9秒台 | 1992.06.10 | 
| 戸辺直人 | 世界ランキング7位(19年) | 1992.03.31 | 
| 山本聖途 | 13年世界選手権6位(棒高跳) | 1992.03.11 | 
| 設楽悠太 | マラソン2時間6分11秒(18年) | 1991.12.18 | 
| 飯塚翔太 | リオ五輪銀メダル(4K) | 1991.06.25 | 
| 新井涼平 | やり投 | 1991.06.23 | 
| 野澤啓佑 | 400mH | 1991.06.07 | 
| 大迫傑 | 東京五輪6位(マラソン) | 1991.05.23 | 
| 江里口匡史 | 日本選手権100m4連覇 | 1988.12.17 | 
| 荒井広宙 | リオ五輪銅メダル(50㎞競歩) | 1988.05.18 | 
| 川内優輝 | 18年ボストンマラソン優勝 | 1987.03.05 | 
| 右代啓祐 | 十種競技 日本選手権6連覇 | 1986.07.24 | 
| 藤光謙司 | 17年世界選手権3位(4K) | 1986.05.01 | 
| 塚原直貴 | 北京五輪銀メダル(4K) | 1985.05.10 | 
| 髙平慎士 | 北京五輪銀メダル(4K) | 1984.07.18 | 
| 中本健太郎 | ロンドン五輪6位(マラソン) | 1982.12.07 | 
| 澤野大地 | リオ五輪7位(棒高跳) | 1980.09.16 | 
| 末續慎吾 | 北京五輪銀メダル(4K) | 1980.06.02 | 
| 村上幸史 | やり投 | 1979.12.23 | 
| 為末大 | 世界選手権3位2回(400mH=01年,05年) | 1978.05.03 | 
| 室伏広治 | アテネ五輪金メダル(ハンマー投) | 1974.10.08 | 
| 尾方剛 | 05年世界選手権3位(マラソン) | 1973.05.11 | 
| 佐藤信之 | 99年世界選手権3位(マラソン) | 1972.08.08 | 
| 谷川聡 | 五輪2大会連続出場(110mH) | 1972.07.05 | 
| 朝原宣治 | 北京五輪銀メダル(4K) | 1972.06.21 | 
| 高岡寿成 | マラソン2時間6分16秒 | 1970.09.24 | 
| 伊東浩司 | 100m10秒00 | 1970.01.29 | 
| 森下広一 | バルセロナ五輪銀メダル(マラソン) | 1967.09.05 | 
| 原晋 | 青山学院大学陸上競技部監督 | 1967.03.08 | 
| 金哲彦 | 五輪・世界陸上解説 | 1964.02.01 | 
| 高野進 | 91年世界選手権7位(400m) | 1961.05.21 | 
| 谷口浩美 | 91年世界選手権優勝(マラソン) | 1960.04.05 | 
| 中山竹通 | ソウル五輪4位(マラソン) | 1959.12.20 | 
| 瀬古利彦 | マラソン | 1956.07.15 | 
| 宗猛 | ロサンゼルス五輪4位(マラソン) | 1953.01.09 | 
| 宗茂 | 五輪2大会出場(マラソン) | 1953.01.09 | 
| 君原健二 | メキシコシティ五輪銀メダル(マラソン) | 1941.03.20 | 
| 円谷幸吉 | 東京五輪銅メダル(マラソン) | 1940.05.13 – 1968.01.09(享年27) | 
| 小出義雄 | 女子マラソン指導者 | 1939.04.15 – 2019.04.24(享年80) | 
| 大江季雄 | ベルリン五輪銅メダル(棒高跳) | 1914.08.02 – 1941.12.24(享年27) | 
| 原田正夫 | ベルリン五輪銀メダル(三段跳) | 1912.09.22 – 2000.01.22(享年87) | 
| 田島直人 | ベルリン五輪金&銅(三段跳,走幅跳) | 1912.08.15 – 1990.12.04(享年78) | 
| 西田修平 | 五輪2大会連続銀メダル(棒高跳) | 1910.03.21 – 1997.04.13(享年87) | 
| 大島鎌吉 | ロサンゼルス五輪銅メダル(三段跳) | 1908.11.10 – 1985.03.30(享年77) | 
| 織田幹雄 | アムステルダム五輪金メダル(三段跳) | 1905.03.30 – 1998.12.02(享年93) | 
| 南部忠平 | ロサンゼルス五輪金メダル(三段跳) | 1904.05.24 – 1997.07.23(享年93) | 
| ドルーリー朱瑛里 | 駅伝17人抜き | 2007.11.16 | 
| 不破聖衣来 | 陸上界のフワちゃん | 2003.03.25 | 
| 廣中璃梨佳 | 東京五輪7位(1万m) | 2000.11.24 | 
| 田中希実 | 東京五輪8位(1500m) | 1999.09.04 | 
| 北口榛花 | 22年世界選手権3位(やり投げ) | 1998.03.16 | 
| 一山麻緒 | 東京五輪8位(マラソン) | 1997.05.29 | 
| 安藤友香 | 長距離 | 1994.03.16 | 
| 岡田久美子 | 日本選手権6連覇(競歩) | 1991.10.17 | 
| 福島千里 | 100m&200m日本記録 | 1988.06.27 | 
| 福士加代子 | 世界選手権3位(マラソン=13年) | 1982.03.25 | 
| 野口みずき | アテネ五輪金メダル(マラソン) | 1978.07.03 | 
| 市橋有里 | 世界選手権2位(マラソン=99年) | 1977.11.22 | 
| 千葉真子 | 世界選手権3位(10000m=97年) | 1976.07.18 | 
| 土佐礼子 | 世界選手権3位(マラソン=07年) | 1976.06.11 | 
| 高橋尚子 | シドニー五輪金メダル(マラソン) | 1972.05.06 | 
| 安部友恵 | 世界選手権3位(マラソン=93年) | 1971.08.13 | 
| 浅利純子 | 世界選手権優勝(マラソン=93年) | 1969.09.22 | 
| 真木和 | 五輪2大会連続出場(長距離) | 1968.12.10 – 2018.10.18(享年49) | 
| 鈴木博美 | 世界選手権優勝(マラソン97年) | 1968.12.06 | 
| 弘山晴美 | 五輪3大会連続出場(長距離) | 1968.09.02 | 
| 松野明美 | バルセロナ五輪代表選考騒動 | 1968.04.27 | 
| 有森裕子 | バルセロナ五輪銀メダル(マラソン) | 1966.12.17 | 
| 山下佐知子 | 世界選手権準優勝(マラソン91年) | 1964.08.20 | 
| 増田明美 | マラソン ディープ解説 | 1964.01.01 | 
| 谷川真理 | 赤坂5丁目ミニマラソン | 1962.10.27 | 
| 人見絹枝 | アムステルダム五輪銀メダル(800m) | 1907.01.01 – 1931.08.02(享年24) | 
| 和田正人 | 大学時代に箱根駅伝に2回出場 | 1979.08.25 | 
| 猫ひろし | リオ五輪カンボジア代表(マラソン) | 1977.08.08 | 
| 須藤理彩 | 陸上部(インターハイ、国体出場) | 1976.07.24 | 
| 武井壮 | 十種競技 | 1973.05.06 | 
| 織田裕二 | 世界陸上司会 | 1967.12.13 | 
| 森脇健児 | フルマラソン何度も完走 | 1967.02.05 | 
| 中井美穂 | 世界陸上司会 | 1965.03.11 | 
| 東国原英夫 | フルマラソン100回以上出場 | 1957.09.16 | 
| Armand Duplantis | 棒高跳世界記録(25年世陸東京大会) | 1999.11.10 | 
| Noah Lyles | 世界陸上4連覇(200m) | 1997.07.18 | 
| Karsten Warholm | 東京五輪金メダル(400mH世界記録) | 1996.07.18 | 
| Wayde Van Niekerk | リオ五輪金メダル(400m,世界記録) | 1992.07.15 | 
| Christian Taylor | 五輪連覇(三段跳) | 1990.06.18 | 
| Usain Bolt | 100m世界記録(9秒58) | 1986.08.21 | 
| Eliud Kipchoge | 五輪連覇(マラソン) | 1984.11.05 | 
| Mohammed Farah | 五輪2種目連覇(5000m,10000m) | 1983.03.23 | 
| Andreas Thorkildsen | 五輪連覇(やり投 04年,08年) | 1982.04.01 | 
| Javier Sotomayor | 走高跳世界記録(2m45) | 1967.10.13 | 
| Michael Johnson | 400m43秒18 | 1967.09.13 | 
| Jonathan Edwards | 三段跳世界記録(18m29) | 1966.05.10 | 
| Patrik Sjöberg | 五輪3大会連続メダル(走高跳) | 1965.01.05 | 
| Sergey Bubka | 棒高跳元世界記録(35回更新) | 1963.12.04 | 
| Carl Lewis | 五輪金メダル9個 | 1961.07.01 | 
| Abebe Bikila | 五輪連覇(マラソン)裸足のアベベ | 1932.08.07 – 1973.10.25(享年41) | 
| Yuliya Levchenko | 走高跳 | 1997.11.28 | 
| Darya Klishina | 走幅跳 | 1991.01.15 | 
| Allyson Felix | ロンドン五輪金メダル(200m,4K,4×400) | 1985.11.18 | 
| Blanka Vlašić | 走高跳 | 1983.11.08 | 
| Yelena Isinbaeva | 棒高跳 | 1982.06.03 | 
| Paula Radcliffe | 女子マラソン世界記録 | 1973.12.17 | 
| Marie-José Pérec | 五輪連覇(400m) | 1968.05.09 | 
| Florence Joyner | 100m&200m世界記録 | 1959.12.21 – 1998.09.21(享年38) | 
| Rosa Mota | ソウル五輪金メダル | 1958.06.29 |