スポンサーリンク

読売ジャイアンツ

※太字こちらでプロフィール提供

 戸郷翔征2000.04.04
 大勢プロ初登板から7試合連続セーブ(22年)1999.06.29
 髙橋優貴ドラフト1位(19年)1997.02.01
 岡本和真ドラフト1位(15年)1996.06.30            
 中川皓太開幕から16試合連続無失点(19年) 1994.02.24
 大城卓三ドラフト3位(18年)1993.02.11
 菅野智之ルーキーイヤーから3年連続2ケタ勝利1989.10.11
 高木京介デビューから165試合連続無敗(プロ野球記録)1989.09.05
 マイコラス11連勝(1年目の外国人最多)1988.08.23
 小林誠司第4回WBCで活躍1989.06.07
 丸佳浩2年連続セリーグMVP(18年)1989.04.11
 坂本勇人5年連続全試合出場1988.12.14
 澤村拓一新人王 (11年)1988.04.03
 山口俊ジャイアンツ史上初のポスティング1987.07.11
 陽岱鋼台湾出身1987.01.17
 ウィーラーハクション大魔王1987.01.16
 東野峻開幕投手で6回ノーヒット(11年)1986.07.11
 西村健太朗43セーブ(最多セーブ=13年)1985.05.10
 長野久義首位打者(11年)1984.12.06
 松本哲也新人王&ゴールデングラブ(09年)1984.07.03
 マシソン第1回WBCカナダ代表1984.02.27
 山口鉄也開幕24試合連続無失点(12年)1983.11.11
 越智大祐3年連続50試合以上登板(08年〜10年)1983.06.30
 大竹寛広島→巨人1983.05.21
 片岡治大盗塁王4回1983.02.17
 亀井義行遠投力トップクラス1982.07.28
 内海哲也2年連続最多勝(12年)1982.04.29
 村田修一2年連続30本100打点(07年)1980.12.28
 杉内俊哉10年間で8回2ケタ勝利(05年〜14年)1980.10.30
 矢野謙次代打成功率.524(10年)1980.09.21
 久保裕也20セーブ21ホールド(11年)1980.05.23
 木佐貫洋新人王(03年)1980.05.17
 阿部慎之助捕手の歴代最高打率(.340=12年)1979.03.20
 鈴木尚広通算盗塁成功率歴代1位(16年現在)1978.04.27
 イ・スンヨプ日韓通算626本1976.10.11
 二岡智宏日本シリーズMVP(02年)1976.04.29
 岡島秀樹日米通算158ホールド1975.12.25
 上原浩治100勝100セーブ100ホールド(史上初)1975.04.03
 高橋由伸プロ1年目で3割(史上7人目)1975.04.03
 高橋尚成メジャー1年目10勝(10年)1975.04.02
 ラミレス外国人枠選手初の2000安打1974.10.03
 松井秀喜日米通算507本1974.06.12
 小笠原道大2120安打 生涯打率 .3101973.10.25
 清水隆行シーズン191安打(球団最多記録=02年)1973.10.23
 クルーン177セーブ1973.04.02
 木村拓也投手以外の全ポジションで出場1972.04.15 – 2010.04.07(享年37)
 元木大介妻は大神いずみ1971.12.30
 小久保裕紀ダイエー→巨人→ソフトバンク1971.10.08
 仁志敏久新人王(96年)1971.10.04
 ペタジーニ年俸7億2000万円1971.06.02
 江藤智本塁打王&打点王(95年)1970.04.15
 橋本清 PL学園で春夏連覇 セットアッパー

1969.05.22
 緒方耕一 盗塁王2回

1968.09.02
 木田優夫 日米7球団に在籍

1968.09.12
 桑田真澄 6年連続2ケタ勝利

1968.04.01
 清原和博 525本 2122安打

1967.08.18
 大久保博元 西武→巨人 デーブ大久保

1967.02.01
 長嶋一茂 ヤクルト→巨人

1966.01.26
 香田勲男 日本シリーズで完封勝利(89年)

1965.05.29
 斎藤雅樹 2年連続20勝(90年)

1965.02.18
 川相昌弘 犠牲バント世界記録

1964.09.27
 ガルベス ドミニカ共和国出身 球審にボール投げつけ

1964.03.31
 宮本和知 3者連続3球三振(94年)

1964.02.13
 槙原寛己 史上15人目の完全試合(94年

1963.08.11
 工藤公康224勝 3球団で日本一(西武、ダイエー、巨人)1963.05.05
 吉村禎章味方野手との激突で大怪我1963.04.27
 駒田徳広巨人→横浜 満塁男1962.09.14
 岡崎郁4年連続オールスター出場(92年)1961.06.07
 バーフィールドMLB通算241本1959.10.29
 ガリクソン日本デビュー戦から4戦4勝1959.02.20
 原辰徳新人王 382本1958.07.22
 篠塚和典首位打者2回 5年連続3割1957.07.16
 鹿取義隆読売ジャイアンツ初の選手出身GM1957.03.10
 定岡正二3年間で35勝 トレード拒否1956.11.29
 西本聖巨人→中日 6年連続2ケタ勝利1956.06.27
 角盈男新人王(78年)1956.06.26
 山倉和博セリーグMVP(87年) 意外性の男1955.09.02
 江川卓江川事件(空白の一日)1955.05.25
 松本匡史76盗塁(83年)1954.08.08
 中井康之居酒屋「護国寺なかい」1954.08.07 – 2014.08.09(享年60)
 中畑清絶好調男1954.01.06
 落合博満2371安打 三冠王3回1953.12.09
 クロマティ.378で首位打者(89年)1953.09.29
 小林繁江川事件で阪神にトレード1952.11.14 – 2010.01.17(享年57)
 淡口憲治代打本塁打17本1952.04.05
 山本功児巨人→ロッテ1951.12.25 – 2016.04.23(享年64)
 トマソン132三振(当時の球団新記録=81年)1951.07.29
 新浦壽夫4年連続2ケタ勝利(76年〜79年)1951.05.11
 加藤初141勝1949.12.20 – 2016.12.11(享年66)
 堀内恒夫ルーキーイヤー開幕13連勝1948.01.16
 冨田勝南海→巨人→日本ハム1946.10.11 – 2015.05.26(享年66)
 高橋一三22勝5敗で最多勝&沢村賞(69年)1946.06.09 – 2015.07.14(享年69)
 高田繁新人王(68年) 高田ファール1945.07.24
 スミスMLB通算314本1945.04.02
 高橋善正史上12人目の完全試合(71年)1944.05.05
 柴田勲盗塁王6回 トランプ賭博1944.02.08
 ホワイトMLB通算160本1943.12.27
 張本勲東映・日本ハム→巨人 3085安打1940.06.19
 王貞治868本(世界記録) 2年連続三冠王1940.05.20
 城之内邦雄4連続完封(65年)1940.02.03
 宮田征典8時半の男1939.11.04 – 2006.07.13(享年66)
 森祇晶(森昌彦)8年連続ベストナイン1937.01.09
 長嶋茂雄ミスタージャイアンツ 燃える男1936.02.20 – 2025.06.03(享年89)
 堀本律雄29勝で最多勝&新人賞(60年)1935.01.20 – 2012.01.14(享年76)
 金田正一400勝 永久欠番(34)1933.08.01 – 2019.10.06(享年86)
 藤田元司3年間で73勝(57年〜59年)1931.08.07 – 2006.02.09(享年74)
 与那嶺要ハワイ出身 7年連続3割1925.06.24 – 2011.02.28(享年85)
 大友工30勝6敗で最多勝(55年)1925.02.19 – 2013.04.12(享年88)
 青田昇本塁打王5回1924.11.22 – 1997.11.04(享年72)
 別所毅彦310勝1922.10.01 – 1999.06.24(享年76)
 川上哲治打撃の神様 V9監督1920.03.23 – 2013.10.28(享年93)
 千葉茂ベストナイン7回1919.05.10 – 2002.12.09(享年83)
 藤本英雄6試合連続完封1918.05.18 – 1997.04.26(享年78)
 中尾碩志(中尾輝三)209勝1919.12.01 – 1977.12.09(享年58)
 藤本英雄プロ野球史上初の完全試合1918.05.18 – 1997.04.26(享年78)
 沢村栄治史上初のノーヒットノーラン(36年)1917.02.01 – 1944.12.02(享年27)
 スタルヒン308勝1916.05.01 – 1957.01.12(享年40)
 水原茂リーグ優勝8回(監督)1909.01.19 – 1982.03.26(享年85)
 藤本定義読売ジャイアンツ初代監督1904.12.20 – 1981.02.18(享年76)
 渡辺大夢熱烈なジャイアンツファン1988.07.29
 白鵬翔ジャイアンツの大ファン1985.03.11
 北島康介子供の頃からジャイアンツの大ファン1982.09.22
 塙宣之マニアックなジャイアンツファン1978.03.27
 山本高広ジャイアンツの大ファン1975.02.19
 松本幸四郎子供の頃から熱烈なジャイアンツファン1973.01.08
 中居正広ジャイアンツの大ファン1972.08.18
 西田ひかるジャイアンツの大ファン1972.08.16
 田辺誠一ジャイアンツファン1969.04.03
 中山秀征ジャイアンツの大ファン1967.07.31
 浜田雅功ジャイアンツファン1963.05.11
 柳葉敏郎ジャイアンツの大ファン1961.01.03
 野口五郎 ジャイアンツの大ファン1956.02.23
 奥田瑛二熱烈なジャイアンツファン1950.03.18
 糸井重里熱烈なジャイアンツファン1948.11.10
 きたろうジャイアンツの大ファン1948.08.25
 福留功男熱狂的なジャイアンツファン1942.01.28
 徳光和夫ジャイアンツファン1941.03.10
 正力松太郎初代オーナー1885.04.11 – 1969.10.09(享年84)

※太字こちらでプロフィール提供

◯大日本東京野球倶楽部→東京巨人軍→東京読売巨人軍(読売ジャイアンツ)
◯巨人・大鵬・卵焼き
◯9年連続日本シリーズ優勝(V9=65年〜73年)
◯江川事件(78年)
◯日本シリーズ3連敗4連勝(89年)
◯10.8最終決戦(94年)
◯2年連続日本シリーズ4連敗(19年、20年)

タイトルとURLをコピーしました