スポンサーリンク

落合陽一

■落合陽一(おちあい よういち)

□肩書き
 メディア研究者
 メディアアーティスト
 筑波大学准教授

□生年
 1987(昭和62)09.16(乙女座)

□出身地
 東京都港区

□出身校
 開成高校
 筑波大学情報学群情報メディア創成学類卒業
 東京大学大学院学際情報学府博士課程修了

□略歴(満年齢)
 15年(28歳)筑波大学デジタルネイチャー研究室主宰。
 17年(30歳)筑波大学学長補佐。
 ※他の主な出演:
  テレビ「朝まで生テレビ!」

■落合陽一

□幼少時代〜
・父親はジャーナリストの落合信彦。
・毋親は外資系航空会社の客室乗務員→音楽プロデューサー。
・幼稚園はキリスト教系。
・小3の時、パソコンをはじめた。
 動画作成ソフトで3DCGキャラを動かして物語を作った。
・中学時代、父親に「ニーチェを読んでない奴とは話せない」と言われた。
・10代半ばに哲学書を読み始めた。
・東大受験に2回失敗。
・筑波大学時代、文化、情報、社会、芸術全般を学んだ。

■落合陽一

□私生活
・好物…そば。だし。
・時間節約の為によく自炊する。
 注文する時間、玄関まで取りに行く時間、取り出す時間が勿体ない。
 完全栄養食のパスタ、漬けマグロ、せんぎりキャベツをよく食べる。
・葉巻が好き。
・平均睡眠時間は4時間以下。
・好きなブランド…ヨウジ ヤマモト。
・ペット…
 猫(エキゾチックショートヘア、名前はトラ彦、牡1歳=21.12現在)。
 猫(エキゾチックショートヘア、名前はことら、牝0歳=21.12現在)。
・犬、ハリネズミ、ゴキブリを飼った事がある。
・年上の友人が多い。

■落合陽一

□エピソードなど
・東京大学大学院時代の研究はCGの国際会議「シーガイア」に採択された。
・筑波大学に研究室を持つ。
・研究、教育、経営、アートを手がける。
・次の日本のグランドデザインを作いたいと思っている。
・自分が作ろうとしている世界を「デジタルネイチャー」と呼ぶ。
・著書「日本再興戦略」は発売2ヵ月で10万部突破。
・オンラインサロン「落合陽一塾」主宰。
・Uber Eatsの配達員に登録。配達用バッグを購入。
・仕事部屋にディスプレイが12個ある。
・リモートで複数の打ち合わせに同時に参加。
 右耳と左耳で別々の音を聴く。

主要参考媒体
週刊現代 18年4月2日号

落合陽一 1987.09.16 メディア研究者

タイトルとURLをコピーしました