スポンサーリンク

荒俣宏

■荒俣宏(あらまた ひろし)

□肩書き
 作家

□本名
 
□生年
 1947(昭和22)07.12(蟹座/B型)

□出身地
 東京都台東区鶯谷

□出身校
 板橋区立板橋第七小学校
 日本大学第二中学校
 日本大学第二学園高校
 慶應義塾法学部大学

□略歴(満年齢)
 85年(38歳)小説「帝都物語」出版。
 87年(40歳)「世界大博物図鑑」刊行開始(→94年終了)。
 ※主な出演:
  テレビ「トリビアの泉」「世界の果てまでイッテQ!」「ザ!鉄腕!DASH!!」

□趣味
 読書 魚の飼育 スキューバダイビング

■荒俣宏

□幼少時代〜
・長男。
・少女漫画家になりたいと思っていた。
・大学時代、マンガの原作の資料集めのアルバイト(水木しげるの仕事を手伝った)。

□私生活
・好物…ハヤシライス。たい焼き。ようかん。
・酒を飲まない。
・健康には一切気を使わない。※若い頃?
・蜂窩織炎で約3週間入院(=24年12月)。
・約2万冊の蔵書の殆どを処分(=25年)。
 引き取って貰えたのは約1万冊。
 日本に1冊しかない可能性がある貴重な本も公共の図書館でも引き取って貰えなかった。
 最後の1万冊は古本屋からの拒否されて産業廃棄物として処分。
 処分せずに残したのは約500冊。
・本に費やした費用は1億円以上。
・風水に興味関心がある。
・8脚100万円で購入したアールヌーヴォーの椅子を愛用。
・殺虫剤は自分の体にかけるものだと思い込んでいた。
・収集…福助人形。からくりのおもちゃ。
・出版社に居候していた事がある。
・住んでいた所…東京都杉並区(一軒家)。 本を所蔵する為の家を所有していた(土地100坪建物30坪)。
・別荘がある所…静岡県・伊豆(04年購入、土地約170坪、3LDK、
ベランダから伊豆大島が見える、温泉をひいた露天風呂がある、「遊魚邸」と呼んでいる=04.12現在)
・アメリカで無重力を体験した事がある。

■荒俣宏

□人間関係
・紀田順一郎…幻想文学の師匠。ふたりで「世界幻想文学大系」を編集。
・蛭子能収…顔が似ているとよく言われる。
・杉浦日向子…漫画家。88年結婚、89年離婚。3ヵ月で離婚。
・泰子…元フライトアテンダント。94年見合い結婚。
 人生の師と仰いでいる。「泰子様」「先生」と呼ぶ。

□エピソードなど
・前職…日魯漁業(現・マルハニチロ、コンピュータプログラマーとして約10年間勤務)。
・小説「帝都物語」で日本SF大賞を受賞(=87年)。
・博物学、神秘学、超常現象に造詣が深い。
・大学の午前中の講議に学生がひとりも来なかった事がある。
・小説で悲しいシーンを書く時は泣いてしまう。
・妻・泰子が「ジャスト」に出演(=04年12月9日放送分)。
・自宅を「メレンゲの気持ち」で公開(=06年2月18日放送分)。

タイトルとURLをコピーしました