スポンサーリンク

稲尾和久

■稲尾和久(いなお かずひさ)

□肩書き
 野球選手(69年引退)
 野球指導者

□所属チーム
 西鉄ライオンズ(56年〜69年)

□生年
 1937(昭和12)06.10(双子座/B型)

□没年
 2007(平成19)11.13(享年55)

□出身地
 大分県別府市

□出身校
 大分県立別府緑丘高校

□略歴(満年齢)
 56年(19歳)西鉄ライオンズに入団。
 57年(20歳)35勝で史上最年少MVP。
59年(22歳)3年連続30勝以上。
 ※通算成績:
756試合、276勝137敗、防御率1.98、2574奪三振、勝率.668
 ※主なタイトル・表彰:
  最優秀防御率5回、最多勝利4回、最多奪三振3回、最高勝率2回、
新人王、MVP2回、ベストナイン5回

□サイズ
 180㎝

■稲尾和久

□幼少時代〜
・父親は漁師。
・7人きょうだいの末っ子。
・父親の手伝いで揺れる船で櫓を扱い、
 自然に体幹と上腕が鍛えられた。
・中学時代、野球部。ポジションは捕手。
・高校時代、捕手から投手に転向。
・高校時代は野球選手として全くの無名。

□人間関係
・高倉照幸、中西太、稲尾和久、豊田泰光、大下弘、三原脩
 …西鉄ライオンズ所属(移籍・引退・監督を含む)。
・金田正一…球界No.1投手の座を争った。
・榎本喜八…榎本を打ち取る為にフォークを習得、
 フォークは1日5球まで、榎本に対してだけ投げた。
・落合博満…稲尾ロッテで三冠王2回。稲尾を師と仰いでいた。
・立石泰則…稲尾に取材した著書「魔術師」の作者。
・荒木律子…60年結婚。見合い結婚。

■稲尾和久

□エピソードなど
・打撃投手として西鉄ライオンズに入団。
・21勝6敗、防衛戦1.06で新人王(=56年)。
・33勝で史上初の2年連続MVP(=58年)。
・1年目から3年連続で最優秀防御率。
・1年目から4年連続で防御率1点台。
・日本シリーズで7試合中6試合に登板(=58年)。
 5試合に先発して4完投。第3戦以降5連投。
 第5戦で4回から登板して日本シリーズ史上初のサヨナラ本塁打。
・映画「鉄腕投手 稲尾物語」に本人役で出演(=59年)。
・404イニングを投げて42勝、防御率1.69(=61年)。
 シーズン42勝はプロ野球最多記録。
・1年目から8年連続20勝以上(=56年〜63年)。
 30勝以上3回、40勝以上1回。
・99球で完封&打者として本塁打を含む3安打(=68.09.01近鉄戦)。
・「神様、仏様、稲尾様」「鉄腕稲尾」と呼ばれた。
・西鉄監督、中日投手コーチ、ロッテ監督を務めた。
 西鉄監督時代、1年目から3年連続最下位。


稲尾和久 1937.06.10 - 2007.11.13(享年70)野球選手
稲尾和久 1937.06.10 スポーツ選手男性(1960年代)
稲尾和久 1937.06.10 スポーツ選手男性(1950年代)

タイトルとURLをコピーしました