


■清水ミチコ(しみず みちこ)
□肩書き
芸人 タレント 俳優
□本名(旧姓)
清水美智子
□生年
1960(昭和35)01.27(水瓶座/B型)
□出身地
岐阜県高山市
□出身校
高山市立南小学校
高山市立松倉中学校
私立高山西高校
文教大学短期大学部家政科卒業
□略歴
87年(27歳)テレビ「笑っていいとも!」出演。
88年(28歳)映画「木村家の人びと」出演。
01年(41歳)朝ドラ「ちゅらさん」出演。
※他の主な出演:
映画 「木村家の人々」「みんなのいえ」「ヒトリマケ」
ドラマ「キツイ奴ら」「美空ひばり物語」「ちびまる子ちゃん」
テレビ「冗談画報」「夢で逢えたら」「世界 ふしぎ発見!」
CM 「アリコジャパン」「P&G 柔軟剤レノア」「通販生活」
□趣味
料理 音楽観賞 ゲーム 観劇 スキューバダイビング
□特技
お菓子作り 英会話 イラスト
□資格
教員免許(家庭科)
■清水ミチコ
□幼少時代〜
・実家は果物屋兼駄菓子屋→ジャズ喫茶。
・11歳年下の弟がいる。
・父親は音楽好きだった。
家にたくさんレコードがあった。
家にジャズが流れていた。
・おもちゃのピアノから始めて独学でピアノをマスター。
CMソングやテレビの主題歌を弾いた。
譜面通りに弾くのはつまらないのでヤマハの音楽教室を1年で辞めた。
・子供の頃、将来マンガ家になりたいと思っていた。
・子供の頃、両親が離婚して父親に引き取られた。
義母がとてもかわいがってくれた。
・小学校時代、動物が好きで毎年率先して飼育係をやった。
・小学校時代、鼓笛隊でリコーダーを担当。
・小学校時代、トランペットクラブ。
・小学校時代、飼育係。
・小学校時代、国語の朗読を感情を入れて読むのが得意だった
クラスメイトに大受けだった。
・小3の時、父親がジャズ喫茶を開店。
■清水ミチコ
□幼少時代〜②
・小学校〜中学校時代、勉強も運動も嫌いだった。
成績は悪かった。運動会を仮病を使って休んだ。
・中学時代、放送部と卓球部。
卓球が下手だったので大会の時はマネージャーをやるように頼まれた。
・中学時代、雑誌「週刊明星」を愛読。
・中学時代、天地真理の大ファン。
ファンクラブに入ってブロマイドを集めていた。
天地真理になりきりたくて天地のモノマネをやり始めた。
・中学時代、ニックネームは「目離れ」だった。
・中学時代、弟を溺愛していた。・高校時代、百人一首クラブ。
・高校時代、音楽室で仲の良い4人グループと一緒にピアノを弾いて遊んだ。
互いに芸名をつけて清水の伴奏で内輪で歌謡ショーをした。
「右手で水戸黄門、左手で銭形平次のテーマソングを演奏」
「ピアノで戦場のメリークリスマスを演奏して一休さんを歌う」などのネタを作った。
・高校時代、実家の喫茶店でアルバイト。
・短大時代、テニス部。
・短大時代、体重が70㎏あった。「女巨泉(おんなきょせん)」と呼ばれていた。
・短大時代、教育実習で「生徒に教えるのはそんなに面白くない」と思った。
・学生時代、浅田美代子の大ファン。
・学生時代、ラジオや雑誌によくハガキを投稿した。
ラジオ「タモリのオールナイトニッポン」雑誌「ビックリハウス」によく採用された。
・学生時代、インベーダーゲームにハマった(10万円は使った)。
・「モノマネはやれば誰にでもできる」と思っていた。
■清水ミチコ
□私生活①
・好物…おこげリゾット。そば。
ラーメン(ガイドブック「うまいラーメンMAP」全店制覇を目指している)。
パスタ(自分で麺を作る)。パン(自分で焼く)。フォアグラのソテー。
トマト豆腐。納豆(冷蔵庫に常備)。
ケーキ。ゴルゴンゾーラのチーズケーキ。
アイスクリーム(北海道の空港限定の「男爵いもアイス」をお土産に必ず買う)。
甘いもの。辛いもの(大好物)。
・嫌いな食べ物…ハンバーグ(洋食なのか和食なのかはっきりしない所が嫌い)。
マカロニ。バナナ(アレルギーで全身かゆくなる)。
・得意料理…土鍋ごはん。カステラ。
・1日最低1食は自分で料理したものを食べる。
・健康に良さそうな野菜セットをネットで買う。
・しなびかけた野菜を低温調理する(50度のぬるま湯に1分煮る)。
・酒が好き。酔うと同じ話をする。酒乱の噂がある。
・重い風邪をひいたのをきっかけに02年から禁煙した。
・健康法…ミネラルウォーター(朝起きるとすぐに1杯飲む)。シュガーカット。
チョコラBB。酵素風呂。スポーツジム。
トランポリン(通販で購入、11100回跳ぶ)。
・健康おたく。「食べて治す医学大辞典」に書いてある事をいろいろ実践する。
・冷え性。冬場はブーツ型のゆたんぽを使う。
・重い花粉症。
花粉のシーズンに眼鏡、マスク、帽子で自転車に乗っていて警官に職務質問された事がある。
・幸せそうに踊っている人を見ていると泣いてしまう。
ディズニーランドのパレードで必ず泣いてしまう。紅白歌合戦を見てよく泣いてしまう。
・睡眠時間は8時間厳守。本当は10時間寝たい。
・運動神経に自信がない。・ホラー映画が苦手。
・キッチングッズが大好き。毎月通販で購入。約30種類所有。
・「ウィリアムズ・ソノマ」の食材・台所用品が大好き。
同社のアメリカ製アボガドオイルは切らせた事がない。
■清水ミチコ
□私生活②
・好きな小説…多重人格モノ。
・好きな作家…和田誠。酒井順子。
・好きなマンガ家…中崎タツヤ(漫画)。
・小学生新聞を購読(=13.12現在)。
・好きな音楽…ジャズ。
・好きな歌手…矢野顕子(大ファン、毎年コンサートに行く)。
中島みゆき。松任谷由実。
・好きな映画…「男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋」「となりのトトロ」「ハンニバル」。
・好きなドラマ…「北の国から」。
・映画やドラマを見てよく泣く。
・自宅にグランドピアノがある(価格は780万円)。
・通販が好き。
・トイレでヒーリングミュージックをかけてアロマテラピーをする。
・動物グッズをたくさん持っている。
・ワンピース(洋服)が大好き。
・好きなブランド…ヒステリックグラマー。
・宝物…ソーホーで2000ドルで買ったリジの絵。
・ペット…
猫(ミックス、名前はチビ=16.05現在)。
猫(アビシニアン、名前はアビ=16.05現在)。
ハムスター。
■清水ミチコ
□私生活③
・いきつけ…イタリアン「ボルボアカフェ」(下北沢=15.11現在)。
・合気道を習った事がある。
・エステに月2回行く。
・運転免許を持っていない(=07.02現在)。
・映画館が大好き。
地方や海外に行くと映画館でハンバーガーなどを食べて夕食にする。
若い頃はムシャクシャすると映画館に行った。
・ミュージカルが大好き。
・東急ハンズが大好き。4時間過ごす事がある。
・野球オンチ。
「ブルペン」という外国人投手がいると思い込んでいた。
・音楽にあわせたパレードを見ると感動して涙が出る(運動会、ディズニーランドなど)。
・UFOを見た事がある。
・「髪が長い白い服の女の霊がついている」と何度か言われた。
・周囲の人から天然系と思われる事が多い(自覚はない)。
・年2〜3回実家に帰る。
・両親はふたりとも芸能通。
・実家はジャズ喫茶、弁当屋(岐阜県高山市、弟が跡を継いだ=18.11現在)。
・父親がウッドベースをやっている(時々地元のホールで演奏する)。
・弟と仲が良い。新しいネタができると電話で弟に聞かせる。
・夫と初めて会った時に「私はこの人と結婚するんだな」と思った。
■清水ミチコ
□人間関係
・三谷幸喜&小林聡美…家族ぐるみのつきあい。
小林に声が似ているとよく言われる。
・野沢直子…家族ぐるみのつきあい。
野沢が日本に帰ってきた時に自宅に遊びに来る。
・所ジョージ…友人。所の沖縄の別荘をよく使わせて貰う。
・黒沢宗子、光浦靖子…友人。よく自宅に遊びに来る。
毎年正月に一緒に旅行に行く。
・大久保佳代子、椿鬼奴…友人。よく自宅に遊びに来る。
週刊誌に「清水ミチコはブス村の村長」と書かれた。
・MISIA、清水ミチコ、浅田美代子…3人でよく一緒に食事。
・平井堅…友人。一緒にフィジー旅行。
・青木さやか…友人。自宅に遊びに来た事がある。
・久本雅美…友人。留守電にHなメッセージを入れてくる。
・平野レミ…友人。元々は夫同士が仲が良かった。
・関根勤、藤井隆、YOU…友人。1年に4回「四季の会」と称した食事会を4人で開催、
下ネタで盛り上がってカラオケで踊りまくる(藤井が幹事)。
・みうらじゅん、柴田理恵、中園ミホ、浅草キッド…友人。
・黒柳徹子…清水の自宅に遊びに来て11:00頃から23:00頃まで話をした。
・糸井重里…糸井が主宰する「ほぼ日刊イトイ新聞」にノーギャラで寄稿。
・ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、ナインティナイン、野沢直子…
テレビ「夢で逢えたら」で共演。
ユニットを組んでシングル「愛した人はバツイチ」をリリース(=94年)。
・小倉久寛…テレビ「ミチコ・オグラの見るがいいわ」の司会で共演。
・三谷幸喜…ラジオ番組で共演。
・クニ河内…恩人。売れない頃に仕事を紹介して貰った。
・岩下志麻…高校時代にアルバイトしていた実家の喫茶店に岩下が客としてが来店。
コーヒーを注文されてサービスのつもりでウインナーコーヒーを出した。
・タモリ…高校時代タモリの大ファンだった。
ラジオ「タモリのオールナイトニッポン」にネタを投稿して何度か採用された。
上京した頃にタモリのコンサートに何度も行った(同じコンサートを1日2回見た)。
デビュー当時に「女タモリ」と呼ばれていた。
・平野レミ…憧れている芸能人。
・国分太一…清水の大ファン。ネットで動画を漁る。
・山咲トオル…清水の大ファン。
・平光美子…小学校〜中学時代の同級生。
※「ウチくる!?」に出演(=05年2月6日放送分)
・橋本雅之…小学校の同級生。初恋の相手。
※「ウチくる!?」にVTR出演(=13年10月13日放送分)
・坂田幸臣…フリーディレクター。87年結婚。
・子供:
長女…88年5月誕生。
■清水ミチコ
□エピソードなど
・短大卒業後、六本木のワールドクッキングスクールに通った。
・アルバイト歴…
「アルチリーベ」(自由が丘)。
デリカッセン「パテ屋」(田園調布)。
総菜屋。
・田舎に帰って洋菓子屋をやる事を考えていた。
・ラジオ「クニ河内のラジオ・ギャグ・シャッフル」に出演(=83年)。
※アルバイト先の「パテ屋」の女主人(林のり子さん)の紹介で出演
・CMナレーション、CMソング歌手、ラジオ番組の構成作家をやっていた。
・渋谷「ジャンジャン」で初のライブ(=86年)。
・「女タモリ」として「笑っていいとも!」にレギュラー出演。
・4畳半のアパートに住んでいた。
隣人に聞かれるのが恥ずかしいので布団を被ってモノマネの練習をした。
・雑誌「宝島」にメイクによる顔マネ写真「顔マネ塾」を連載。
・テレビ「まんがで読む古典シリーズ」出演(=90年)。
・エッセイ集「ニセモノ」出版(=90年)。
・雑誌「テレビブロス」にエッセイを連載。
・ノーメイクでテレビ局に行くとよく警備員に止められる。
・夜中に「死人の輪唱」というネタを思いついて死んだ人のモノマネを練習していたら、
開いていたドアが突然勢いよく閉った事がある。
・ライブの仕事が一番好き。
・モノマネのレパートリー…
アグネス・チャン。浅田美代子。あの。天地真理。綾戸智絵。アンジェラ・アキ。
宇多田ヒカル。大坂なおみ。大竹しのぶ。大原麗子。
叶恭子。菊川怜。北林谷栄。楠田枝里子。黒木香。黒柳徹子。
小池百合子。幸田シャーミン。木宮良子。
桜田淳子。清水よし子。ジュディ・オング。杉本彩。瀬川瑛子。瀬戸内寂聴。
高畑淳子。田中真紀子。椿鬼奴。デヴィ夫人。土井たか子。
中島みゆき。仲間由紀恵。中森明菜。浜崎あゆみ。平野レミ。平原綾香。藤田ニコル。
松任谷由実。真矢みき。室井佑月。桃井かおり。森山良子。
やす子。矢野顕子。山口もえ。山瀬まみ。吉田日出子。吉永小百合。
哀川翔。秋川雅史。安倍晋三。井上陽水。忌野清志郎。えなりかずき。
楽しんご。美輪明宏。
森山ファミリー。くまのプーさん。
※モノマネのレパートリーは100人以上(顔マネを含む)
・主なネタ…フランス語講座。イタリア語講座。
世界のくしゃみ。富士山爆発。FAX送信音。・その人を好きになるとモノマネしたくなる。
・モノマネをした人からよくお礼状を貰う。
・モノマネの新ネタはまず家族に見せて、家族のOKが出たらラジオ→テレビと発表していく。
・モノマネに関する文献を書いてみたいと思っている。
・モノマネする少年少女を集めて「ウィーン少年合唱団モノマネ版」をやってみたい。
・テレビ「メレンゲの気持ち」のナレーションを担当(=96年〜)。
・モノマネCD「歌のアルバム」をリリース(=05年)。
・自宅を「情報ツウ」で公開(=05年3月4日放送分)。
・アルバム「歌のアルバム」に”山口百恵の新曲「波の数だけさよならを」”を収録(=05年)。
・弟・一郎が「2時っチャオ」に出演(=08年3月2日放送分)。
・弟・一郎が「ウチくる!?」に出演(=13年10月13日放送分)。
・大河ドラマ「真田丸」のぶっきらぼうな演技が話題になった(=16年)。
・シリアス路線の俳優になる気は全くない(ずっとお笑いでやっていきたい)。
・毎年正月に武道館でライブを開催。
清水ミチコ 1960.01.27 黒柳徹子のモノマネ
清水ミチコ 1960.01.27 岐阜県高山市出身