スポンサーリンク

川合俊一

■川合俊一(かわい しゅんいち)

□肩書き
 バレーボール選手
 スポーツキャスター
 タレント 

□本名
 川合俊一

□生年
 1963(昭和38)02.03(水瓶座/A型)

□出身地
 新潟県→東京都

□出身校
 太田区立出雲中学校
 明大付属中野高校
 日本体育大学

□略歴
 84年(21歳)ロサンゼルス五輪出場。
 88年(25歳)ソウル五輪出場。
 90年(27歳)プロビーチバレー選手に転身。
 ※主な出演:
  テレビ「独占! SPORTS情報」「マジカル頭脳パワー」「こたえてちょーだい」

□趣味
 テレビゲーム 麻雀 洋服収集 競馬 絵画鑑賞
 ゴルフ クルマ

□特技
 絵画(油絵) ヘアセット

□サイズ
 195㎝ 102㎏ 靴のサイズ29㎝

■川合俊一

□幼少時代〜
・父親はバスケットボールをやっていた。
・家族全員身長が高かった。
 父親は183㎝、母親は164㎝、祖父は173㎝、祖母は168㎝。
・池上本門寺でよく遊んだ。
・小2の時、父親が会社を辞めてとんかつ屋をはじめた。 
 新潟から一家全員で上京して6畳一間のアパートで6人で住んだ。
・子供の頃、3年連続健康優良児に選ばれた。
・小学校時代、理科の授業で顕微鏡で自分の手についたバイキンを見て潔癖症になった。
・小学校時代、体を動かすのが嫌いで運動が苦手だった。
 学年全体のマラソンでビリから2番目だった。
・中学入学と同時に親の勧めでバレーボールを始めた。
 試合に負けると日体大相撲部出身の監督にビンタされた。
 ビンタされたくなかったので時には汚い手を使ってでも勝ちに行った。
   相手を威圧する為にはちまきからはみ出るくらいに剃りこみをいれた。
 出雲中学校バレーボール部初の全国大会決勝進出。
・中学時代、身長を伸ばす為に毎朝牛乳を1ℓ飲んだ。
 おやつは煮干しや鰹節だった。
 中2の時に半年で9㎝身長が伸びた。
・中学時代、毎年仮病を使って運動会の徒競走に出なかった。
・中3の時、着る洋服がなくなる事を恐れて伸びるペースを抑える為にタバコを吸い始めた。
 当時の身長は183㎝。
・中学時代、女の子にモテモテだった。毎日ラブレターを貰った。
・反抗期がなかった。
・高校は男子校。
・高校時代、足腰を鍛える為に通学の電車の中で吊り革を使わず爪先立ち。
・高校時代、生まれて初めてラブレターを出すがフラれた。
・明大付属中野高校バレーボール部初の関東大会優勝。
・大学時代、6畳に4人の寮生活。
 許可がなければ外出できなかった。
 同じ部屋の先輩が外出した時は必ず起きて待っていなければならなかった。
・大学時代、下級生の時はバレーボールの練習は2時間半だけで残りは先輩の接待。
 何かと言えばボコボコに殴られた。
 1年時は4年生に対しては「はい」「いいえ」「存じません」しか使ってはいけなかった。
・大学3年の時、母校・明大付属中野高校で教育実習(科目は保健体育)。
・大学時代、ゲイバーによく行った。
 日体大はゲイにモテモテでたいていタダで飲ませてくれた。

■川合俊一

□私生活
・好物…白米(新潟からコシヒカリを送って貰う)。カツ丼。
 餅(大好物、雑煮が大好き、食後にデザート感覚で25個食べる)。
 テール鍋。ねぎま鍋。ハリハリ鍋(大好物、月に1回大阪で食べる)。
 餃子(大好物)。とんかつ。ケジャン。さばのへしこ。酒盗。
   ポテトチップス(最後に残った細かいくずを食べるのが好き)。
   韓国料理。イタリア料理。辛いもの。
・嫌いな食べ物…ピーマン。ホワイトアスパラガス。
・食事は1日2回(昼と夜)。
 食べ過ぎないように食事の最初に野菜をたくさん摂る。
・酒が好き。酒豪。好きな酒は芋焼酎。
 飲む時はじっくり飲む。
 酔うと饒舌で噛まなくなる。
・04年夏に禁煙したら2週間で7㎏太った。
・健康法…スポーツジム。ランニングマシン。ウォーキング。
・顔面ヘルペス(帯状疱疹)で1週間入院(=04年)。
・現役時代に比べて17㎏体重が増えた(=10.10現在)。
・睡眠時間は普段は3〜5時間。寝だめも出来る。
・潔癖性。
 歯磨き粉は他人と共有出来ない(妻だけ平気)。
 外のトイレのドアノブに触れない。
 小学校時代に理科の実験で自分の手のばい菌を顕微鏡で見たのをきっかけに潔癖性になった。
 バレーボールを始めた当初はボールに触れなかった。
・病気らしい病気はしたことがない。風邪をひいても1日で治る。
・電動歯ブラシを愛用。
・ベッド、マットレス、寝具は全て特注。
・高所恐怖症。
・閉所恐怖症。
 乗っていたエレベーターが止まって呼吸困難になった事がある。
・暗所恐怖症。
 ベッドルームに懐中電灯をたくさん置いてある。
・マンガ、アニメが大好き。
 マンガ「キャンディ・キャンディ」を全巻所有(読むと必ず泣ける)。
 アニメ「山ねずみロッキーチャック」の大ファン。映画「クレヨンしんちゃん」で泣いた。
・好きなマンガ…「ゴルゴ13」(世界情勢を勉強する)。
・好きなドラマ…韓国の歴史ドラマ(「朱蒙」など)。
・25歳の頃から株をやっている。
 始めた頃に買った銘柄が2倍になった(売却益でクルマを買った)。
 2週間で約6000万円利益が出た事がある。
 ライブドアショックで1億円、リーマンショックで保有銘柄が5000万円値下がりした。
・警戒心が強い。
・防犯グッズを多数所有。
 木刀、スタンガン、三段警棒、手錠足錠、盾、ロープなどを自宅のあちこちに隠してある。
 たくさん置いてあるので隠した場所が判らなくなっているモノがある。
 自宅に懐中電灯が20個以上ある。
   懐中電灯と笛を常に持ち歩く。
・常に何かしていないと気がすまない性分。
 3時間も何もしないで過ごすとあせる。
 ボーッとしていると逆にストレスがたまる。
・1日の行動は前の日に決めてその通りに行動する。
 突発的なことが起こるとパニックになる。
・ファッションにこだわりを持っている。
 着こなしのポイントは靴下(スーツに合わせるかシャツに合わせるか悩む)。
 収納用に倉庫を借りている。
 海外で洋服や靴をまとめ買いする。
・大型犬が苦手。
・ペット…
 犬(ヨークシャーテリア=06.07現在)。
 猫(チンチラ、名前はレオ)。
・住んでいる所…
 東京都(外人向けの高級マンション、天井が高い、リビングダイニング44畳=11.01現在)。
・六本木のドン・キホーテの裏に住んでいた。
・いきつけ…
 居酒屋「祇園亭」(六本木、深夜によく行く、カレーうどんがおいしい=12.05現在)。
   沖縄料理「太陽人」(西麻布、豚しゃぶがおいしい=12.05現在)。
 割烹「海里」(六本木)。
 「たんや又兵衛」(六本木)。
 レストラン「L-GARDEN」(六本木、開店当初から通っている)。
 レストランバー「MANDAY」(六本木)。
 とんかつ「六本木イマカツ」。
 オカマバー「catch」(新宿2丁目)。
・宝くじを買う。
・自宅に盗聴器が仕掛けられていた事がある。
・六本木が大好き。ほぼ毎日行く。カラオケボックスによく行く。
・カラオケの十八番…アニメソング。少年隊「仮面舞踏会」。
・寂しがり屋。ひとりでいるのが苦手。
・ホームパーティーが好き。
・両親が新潟でとんかつ屋を経営(=12.05現在)。
・友人と騒ぐ事が最大の息抜き。座を盛り上げるのが大好き。
・毎年12月30日に大学の同窓会に出席。
・毎年12月31日に高校の同窓会に出席。
・会った人や店を手帳にメモしている。
・韓国で女性にモテる。韓国でモテるタイプの顔らしい。
・女友達が多い。
・女性の方から積極的にアプローチされるのが好き。
・好きになった女の子には必ずオルゴールをプレゼントする。
・実家から送って貰った餅の事でケンカして3年交際した彼女と別れた事がある)。
・「日本で一番でかいゲイ」と噂された。
 楽屋で池谷幸雄とハダカで見つめ会っていたのをうつみ宮土里が目撃したらしい。
 逆にゲイを装って女性にひざまくらをして貰ったりしていた。
 バレーボール選手にはなぜかゲイが多いらしい。
・妻は韓国ドラマが大好き。
・妻は整理整頓が大好き。モノを置く場所を少しでも変えると怒られる。
・妻とは食べ物の好みが同じ。

■川合俊一

□人間関係
・モト冬樹…親友。川合の結婚式で立会人を務めた。
 富士フィルム時代からの仲。
・東山紀之…友人。芸能界で一番仲が良い。
 若い頃に週4で遊んでいた。
・花田虎上…友人。よく一緒に飲む。高校の後輩。
 高校で教育実習をした時に生徒だった。
・伊藤かずえ…飲み友達。伊藤の自宅に泊まった事がある。
・池谷幸雄、唐沢寿明、神田正輝、京本政樹、
 定岡正二、佐藤浩市、真田広之、武田修宏、
 時任三郎、中井貴一、東山紀之、
 天海祐希、佐藤直子、永井美奈子、牧瀬里穂
 …飲み仲間。
・ピーター…友人。ピーターの家のホームパーティーで宴会部長をやる。
・工藤公康、清原和博、池山隆寛、花田虎上、貴乃花光司、栃東大祐…体育会系の仲間。
・見栄晴、中山秀征、松村邦洋、山田雅人…同じ草野球チーム(=97年結成)。
・南野陽子…恋愛の相談にのってあげた事がある。
・蛭子能収、中野浩一、栃東大祐、和田アキ子…友人。
・相川七瀬…相川がデビューする前からの友人。相川からチンチラの小猫を貰った。
・中山秀征、見栄晴、松村邦洋、山田雅人…同じ草野球チーム(=97年結成)。
・研ナオコ…好きな歌手。
・菊間千乃…「こたえてちょーだい!」の司会で共演。
 菊間の父親は高校時代に参加した高校選抜チームの監督
 (海外遠征中に夜中に女子選手の部屋に遊びに行ったのがばれて怒られた)。
・高倉健…同じスポーツクラブに通っていた(ロッカーは隣同士)。
・大林素子…現役時代、手が早いので川合には気を付けろと周囲に注意されていた。
・熊田康則、井上謙…選手時代、3人で「ビッグ3」と呼ばれアイドル並の人気だった。
・庄司智春…中学校の後輩。
・山田修一…現役時代の先輩(富士フィルム)。
・山下裕司…親友。大学のバレーボール部の同期生。
 ※「ウチくる!?」に出演(=08年10月5日放送分)
・川合庶(ちかし)…弟。元モデル。
・細川ふみえ、山田邦子…交際を噂された。
・中野みゆき…俳優。97.09.02フランス・パリ郊外の古城で挙式。
 いきつけの寿司屋で知り合った。

■川合俊一

□エピソードなど
・ポジションはセンター。
・高校時代から注目され、大学3年の時に日本代表に選ばれた。
・海外遠征で外国の大きな選手を見て、
 「対抗するにはもっと身長が必要だ」と思って大学3年の時にタバコをやめた。
・ブロックを避ける為に斜めにジャンプしてスパイクを打った。
・転んでも髪形が乱れないように試合前に強力なミストでセットしていた。
 他の選手のヘアセットもしてあげていた。
・現役時代、医者に「君の体はパーフェクトだ」と言われた。
 当時の体型は身長195㎝85㎏、体脂肪率は5〜6%。
・海外遠征での空き時間には美術館巡りをしていた。
・練習後に毎晩小田原市郊外から新幹線で六本木に行って遊んでいた。
 給料15万円は殆ど交通費でなくなった。
 バブルな時代だったので飲み代は常に誰かが払ってくれた。
 朝帰りして寝ないで練習に参加する事がよくあった。
 バレンタインにトラック4台分のチョコレートを貰った。
 貰ったプレゼントを保管する為の部屋(6畳2部屋)がいっぱいになった。
・アジア選手権の中国戦で奇跡の逆転の立役者になった(=83年)。
・富士フィルムで3年連続優勝(=85年)。
・インドア引退後に日本初のプロビーチバレーボール選手として活躍。
・第1回ビーチバレージャパン優勝(=87年)。
・ソウル五輪で主将を務めた。
・膝と腰の痛みをしょっちゅう感じながらプレイしていた。
・写真集を数冊出版(衣装は私服)。
・長野五輪聖火ランナー(=98年)。
・ビーチバレーボール選手としてアメリカで修行しプロトーナメントに出場(=90年)。
・湘南ベルマーレと共に湘南ベルマーレビーチバレーチームを設立(=01年)。
・ビーチバレーの試合中に全身けいれんを起こして救急車で運ばれた事がある。
・日本ビーチバレー連盟の会長に就任(=07年)。
・自宅を「メレンゲの気持ち」で公開(=10年10月9日放送分)。
・日本バレーボール協会強化事業本部顧問。
・日本バレーボール協会会長。
・トヨタ自動車ビーチバレーボール部GM。


川合俊一 1963.02.03 バレーボール選手


タイトルとURLをコピーしました