スポンサーリンク

奥野史子

■奥野史子(おくの ふみこ)

□肩書き
 アーティスティックスイミング選手(95年引退)
 スポーツキャスター
 
□本名(旧姓)
 奥野史子
 
□生年
 1972(昭和47)04.14(牡羊座/O型)

□出身地
 京都府京都市中京区

□出身校
 同志社大学商学部卒業
 同志社大学大学院修了

□略歴
 92年(20歳)バルセロナ五輪銅メダル(ソロ&デュエット)。
 94年(22歳)世界選手権準優勝(ソロ&デュエット)。
 99年(27歳)テレビ「エキスプレス」に出演。
 ※他の主な出演:
  テレビ「週刊! 田尾スポ」「2002年サッカーワールドカップへの道」

□趣味
 読書 音楽観賞 映画観賞 スポーツ観戦 観劇 
 水泳 スキューバダイビング 

□サイズ
 160㎝ 47㎏B79W60H90靴のサイズ24㎝

■奥野史子

□幼少時代〜
・実家は呉服店。
・姉が2人いる。
・4歳の時、姉が入っていたスイミングクラブ・京都踏水会に入った。
・小1の時、アーティスティックスイミングをやり始めた。
・中学時代、男の子との交際がコーチにバレて別れさせられた。
・高校時代、好きな男の子より筋肉がついているのが嫌で、
 1日カロリーメイト8本でダイエット。

□私生活
・好物…納豆(毎朝絶対食べる)。
 甘いもの(朝から甘酒、ぜんざい、ケーキを食べる)。
・チューブを使ったダイエットをしている。
 ※ビデオ「10分間チューブダイエット」に出演
・洗いものが大好き。
・泳ぐことがストレス解消法。水中にいるとホッとする。
・住んでいる所…東京都(ウォーターフロントの高層マンション=99.05現在)。
・毎年誕生日に自分へのご褒美として欲しい物を購入する。99年にクルマを購入。
・沖縄が好き。よくスキューバダイビングをやりにいく。
・よく家族旅行に行く。
・夫(朝原宣治)は大学の同級生。
 大学1年の最初の授業で近くの席に座った時に自分から話しかけた。
 91年から交際。大学時代はコーチに内緒で交際していた。
 結婚前にドイツ(夫)ー日本、日本(夫)ーアメリカで遠距離交際をしていた。
 01年に夫が拠点をアメリカに移してお互いアメリカ在住になって距離が縮まった。
・北京五輪で夫が銀メダルを獲得した瞬間を長女と一緒に生観戦した。
・夫から「ふー」と呼ばれる。

■奥野史子

□人間関係
・陣内貴美子…友人。
・高山亜樹、立花美哉…デュエットのパートナー。
・小谷実可子、立花美哉、武田美保…アーティスティックスイミング選手。
・井村雅代…シンクロのコーチ。中2から井上の指導を受けた。
・朝原宣治…陸上選手(短距離)。02年6月入籍。
・子供:
 長女…寧々(ねね)。03年4月誕生。
 長男…大河(たいが)。06年7月誕生。

□エピソードなど
・姉ふたりもアーティスティックスイミング選手だった。
・水着は洋裁が得意な母親の手作りだった。
・水に浮く為の体脂肪をつけるために毎日5000キロカロリーを摂取。
 弁当を食べた後でパスタを食べて寝る前にケーキ食べていた。
 ※体重のバランスに細心の注意が必要、太りすぎでもやせすぎでも駄目
・パンパシフィックでデュエット銀メダル(=91年)。
・マジョルカ大会準優勝(ソロ=91年)。
・日本選手権3冠(ソロ、デュエット、チーム=93年)。
・アジア大会2種目優勝(ソロ、デュエット=94年)。
・マジョルカ大会優勝(ソロ=94年)。
・テレビ「エキスプレス」出演中、目覚まし時計を5個使って毎朝3:30に起床。
・ラジオ「新世紀ラジオ 歌え! ドンキホーテ」でメインパーソナリティーに初挑戦(=99年)。
・スポーツキャスターを始めるまでプロ野球の事は全く知らなかった。
・同志社大学大学院でスポーツ政策を勉強。
・水中に長く入っていても皮膚がなかなかふやけない。
・シルク・ドゥ・ソレイユの水中ショーに出演(=00〜02年)。
・京都市教育委員に就任(政令指定都市で最年少=08年)。
・水着をプロデュース(=09年)。

主要参考媒体
女性自身 97年1月14日号

奥野史子 1972.04.14 アーティスティックスイミング選手
奥野史子 1972.04.14 京都府京都市
奥野史子 1972.04.14 同志社大学大学院

タイトルとURLをコピーしました