スポンサーリンク

大野将平

■大野将平(おおの しょうへい)

□肩書き
 柔道選手

□所属
 旭化成

□生年
 1992(平成04)02.03(水瓶座/O型)

□出身地
 山口県山口市

□出身校
 山口天使幼稚園
 山口市立良城小学校
 弦巻中学校
 世田谷学園高校
 天理大学
 天理大学大学院

□略歴(満年齢)
 15年(23歳)世界選手権連覇。
 16年(24歳)リオ五輪金メダル。
 21年(29歳)東京五輪金メダル。
 ※主な出演:
  テレビ「人生最高レストラン」

□サイズ
 170㎝

■大野将平

□幼少時代〜
・2歳年上の兄がいる。
・5歳の時、柔道を始めた。
・柔道を始めた頃は弱かった。
 試合で負けてよく泣いた。
・中1の時、講道学舎に入塾(柔道の名門私塾、全寮制)。
 先に入っていた兄の縁で入った。
 1年間で体重を10㎏増やして入塾を許して貰った。
 入門時は同期10人中8番手だった。
 講道学舎に入った当初は身体が華奢だった。
・高校時代、毎日1000回大外刈りの打ち込みをした。
・大学4年の時、下級生に対する暴力問題が明るみに出て柔道を辞める事を考えた。
 柔道部主将としてチームをまとめる為に行っていた平手打ちが問題になった。

□私生活
・10種類以上の柔軟剤を使い分ける。
・香りにこだわりがある。
・サウナが大好き。
・住んでいる所…奈良県天理市(=21.09現在)。
・いきつけ…
 焼肉「きみや」(奈良県生駒市、ヘレ専門店=21.09現在)。
 天ぷら「松」(京都市右京区、大将と仲が良い=21.09現在)。
・リオ五輪後の休養中に天理大学大学院で修士論文を作成(テーマは大外刈り)。
・兄は警察官。

■大野将平

□人間関係
・照ノ富士春雄、山根千佳…友人。
・石川佳純…山口天使幼稚園の1年後輩(担任教諭が同じ)。
・古賀稔彦、吉田秀彦…講道学舎出身。
・持田治也…柔道の師匠。
・井上康生…リオ五輪日本代表男子監督。
・永瀬貴規…旭化成のチームメイト。
・阿部一二三、永瀬貴規、髙藤直寿、大野将平、石井慧、
 鈴木桂治、内柴正人、井上康生、野村忠宏、吉田秀彦、
 古賀稔彦、斉藤仁、山下泰裕
 …柔道男子五輪金メダリスト(年齢順)。

■大野将平

□エピソードなど
・得意技は大外刈り。
・旭化成所属。
・毎年夏に行うスペイン合宿でリネールに指名されて乱取りをする。
 ※リネール…ロンドン五輪100㎏超級金メダリスト
・岡野功「バイタル柔道」を愛読。
・試合会場に上がる時に相撲のそんきょの姿勢を取る。
・リオ五輪で3試合1本勝ち。
・1日1000本の打ち込み、100超選手の乱取りを当たり前にこなす。
 試合当日に普通にやれば普通に勝てる状態に仕上げるのが理想。
・美しく勝つオールドスタイルの柔道を目指している。
・全6試合1本勝ちで世界選手権優勝(=19年)。

主要参考媒体
日刊スポーツ 16年8月10日号
Number 16年9月9日特別増刊号

大野将平 1992.02.03 柔道選手
大野将平 1992.02.03 リオ五輪金メダル
大野将平 1992.02.03 山口県山口市出身

タイトルとURLをコピーしました