スポンサーリンク

ラグビー

 姫野和樹日本代表ナンバーエイト1994.07.27
 松田力也日本代表のキッカー候補1994.05.03
 藤田慶和日本代表最年少出場1993.09.08
 松島幸太朗父親はジンバブエ人1993.02.26
 福岡堅樹19年W杯アイルランド戦逆転トライ1992.09.07
 流大身長166㎝1992.09.04
 稲垣啓太日本代表プロップ1990.06.02
 中島イシレリトンガ出身1989.07.09
 ピーター・ラブスカフニ愛称はラピース1989.01.11
 田村優日本代表SO1989.01.09
 リーチ・マイケル日本代表キャプテン1988.10.07
 五郎丸歩五郎丸ポーズ1986.03.01
 堀江翔太サンウルブズ1986.01.21
 桑水流裕策リオ五輪7人制日本代表主将1985.10.23
 畠山健介サントリー→ニューカッスル1985.08.02
 山田章仁妻は山田ローラ 1985.07.26
 田中史朗身長166㎝1985.01.03
 ダン・カーターニュージーランド代表112キャップ1982.03.05
 廣瀬俊朗日本代表キャプテン1981.10.17
 トンプソン・ルークW杯4大会出場1981.04.16
 大野均日本代表歴代最多キャップ1978.05.06
 大畑大介テストマッチ通算69トライ(世界記録)1975.11.01
 沢木敬介15年W杯日本代表コーチ1975.04.12
 瀬川智広リオ五輪7人制日本代表ヘッドコーチ1970.10.21
 ジェイミー・ジョセフ19年W杯日本代表日本代表ヘッドコーチ1969.11.21
 今泉清日本代表キャップ数81967.09.13
 平尾誠二日本代表の司令塔1963.01.21 – 2016.10.20(享年53)
 大八木淳史日本代表ロック1961.08.15
 林敏之日本代表ロック1960.02.08
 エディー・ジョーンズ15年W杯日本代表ヘッドコーチ1960.01.30
 松尾雄治日本代表の司令塔1954.01.20
 上田昭夫慶応大学ラグビー部監督1952.10.21 – 2015.07.23(享年62)
 宿澤広朗日本代表監督1950.09.01 – 2006.06.17(享年55)
 阿修羅原プロレス転身1947.01.08 – 2015.04.28(享年68)
 山口良治ラグビー指導者(泣き虫先生)1943.02.15
 北島忠治ラグビー指導者(明治大学)1901.02.23 – 1996.05.28(享年95)
 朝比奈沙羅ラグビー観戦が大好き1996.10.22
 山崎紘菜ラグビー関連の仕事多数1994.04.25
 笹木香利ラグビー観戦が大好き1991.02.08
 しんや(松永真也)ラグビー芸人(吉本所属)1990.05.21
 内藤理沙ラグビー観戦が好き1989.01.10
 安村直樹トップリーグアンバサダー1988.08.27
 濱田岳ラグビー部1988.06.28
 嘉風雅継ラグビーが大好き1982.03.19
 高橋光臣ラグビー部(大学時代副将)1982.03.10
 岡田准一ラグビー部(中学時代)1980.11.18
 平子祐希(アルコ&ピース)ラグビー部(東北選抜)1978.12.04
 伊達みきおラグビー部(高校時代)1974.09.05
 富澤たけしラグビー部(高校時代)1974.04.30
 中川礼二ラグビー部 ラグビーコント1972.01.19
 中川剛ラグビー部 ラグビーコント1970.12.04
 松本哲也ラグビー部(県大会準優勝)1984.07.03
 高阪剛ラグビー日本代表スポットコーチ1970.03.06
 片岡亀蔵(4代目)ラグビーが大好き1961.09.15
 DJ KOOラグビーが大好き1961.08.08
 山下真司ドラマ「スクール☆ウォーズ」1951.12.16
 舘ひろしラグビー部キャプテン(高校時代)1950.03.31
 誠直也ラグビー部(高校時代、全国大会優勝)1948.06.25
 吉永小百合ラグビーが大好き1945.03.13
 日色ともゑラグビー観戦歴60年以上1941.06.04
 Faf de Klerk南アフリカ代表1991.10.19
 Beauden Barrettニュージーランド代表1991.05.27
 Francois Pienaar南アフリカ代表1967.01.02

※太字こちらでプロフィール提供

◯23年W杯フランス大会
◯「ONE TEAM」が流行語大賞
◯19年W杯日本大会 日本vs南アフリカ 平均視聴率41.6%(準々決勝)
◯19年W杯日本大会 スコットランドに28-21で勝利(史上初のベスト8進出)
◯19年W杯日本大会 優勝候補のアイルランドに19-12で勝利
◯19年W杯日本大会 史上初のアジア開催 19.09.20開幕〜19.11.02決勝(44日間、計48試合)
◯15年W杯イングランド大会 南アフリカ戦 ラストワンプレイで逆転勝利(ブライトンの奇跡)
◯スプリングボクス(南アフリカ代表)W杯3大会優勝(95年,07年,19年)
◯オールブラックス(ニュージーランド代表)W杯3大会優勝(87年,11年,15年)
◯ブレイブ・ブロッサムズ(BRAVE BLOSSOMS)日本代表の愛称
◯オフサイド ボールより前方にいる選手がプレイに関与
◯ノックオン 前方にボールを落とす→相手ボールスクラム

◯スローフォワード 前方にボールを投げる

◯シンビン(sin bin)一時的退場(10分間)

タイトルとURLをコピーしました