スポンサーリンク

ゴールデンボンバー

■ゴールデンボンバー

□肩書き
 ヴィジュアル系エアーバンド

□メンバー
 歌広場淳(うたひろば じゅん) ※ベース
 喜矢武豊(きゃん ゆたか)※ギター
 鬼龍院翔(きりゅういん しょう)※ボーカル
 樽美酒研二(だるびっしゅ けんじ)※ドラム

□生年
 歌広場…1985(昭和60)08.30(乙女座/O型)
 喜矢武…1985(昭和60)03.15(魚座/B型)
 鬼龍院…1984(昭和59)06.20(双子座/B型)
 樽美酒…1980(昭和60)11.28(射手座/A型)

□略歴
 04年 ゴールデンボンバー結成。
 09年 シングル「女々しくて」発売。
 12年 紅白歌合戦初出場(→15年まで4年連続出場)。
 ※他の主な出演:
  ドラマ「鴨、京都へ行く。」
  テレビ「金爆一家」
  CM「ソフトバンクモバイル」「ミスタードーナツ」
  楽曲「また君に番号を聞けなかった」「酔わせてモヒート」「ローラの傷だらけ」

■ゴールデンボンバー

□人間関係
・氣志團、中川翔子…ライブで共演。
・渡辺直美…「酔わせてモヒート」のPVに出演。
・ラッキィ池田…「死んだ妻に似ている」の振付を担当。
・天空城団吉、血祭鉄兵、鶏和酢里紅…ゴールデンボンバーの元メンバー。
・大国男児…シングル「Love Days」を作曲。
・tatsuo…ゴールデンボンバーの全楽曲の演奏を担当(全ての楽器をひとりで演奏)。
 樽美酒はtatsuoの付き人だった。
・桜木紫乃…ゴールデンボンバーの大ファン。ファンクラブに入っている。
 ゴールデンボンバーのライブで感動して泣いた。

■ゴールデンボンバー

□エピソードなど
・鬼龍院と喜矢武は高校時代からの知り合い。
・売れない頃、ツアーに炊飯器を持参してファンから貰った缶詰めをおかずに米を食べた。
・ヴィジュアル系エアーバンド。
 演奏はパフォーマンス(アテ振り)。時々ギターのみ実際に演奏する。
 ライブでプロのミュージシャンが演奏して樽美酒のiPodに収めてある音源を流す。
 日本武道館のライブもiPodでやった。
 緊張した樽美酒が手が震えてダブルクリックして次の次の曲を流してしまった事がある。
・キャッチコピーは「笑撃のライブパフォーマンス」。
・5ヵ月連続でシングルを発売(=08年)。
・セルフプロデュース映画「剃り残した夏」を発表(=09年)
 脚本・監督・主演・撮影・編集を全てメンバーでやった。題材はボーイズラブ。
・自分たちで運転してワゴン車で全国を廻っていた。
 お金がなかったので炊飯器を持参してファンから貰った缶詰めでよく炊き込みご飯を作った。
・鬼龍院が「女々しくて」を初めてメンバーに聞かせた時の評判は全然良くなかった。
 ライブでやる曲の数が足りなかったのでお蔵入りから復活させ、
 ライブでとても盛り上がったのでシングルにした。
・着うたフルウィークリーランキングでTOP20の3位以外を独占した事がある。
・フランスと韓国でライブを行った(=11年)。
・アルバム「ゴールデン・アワー 下半期ベスト2010」がオリコン3位(=11年)。
・シングル「僕クエスト」はアニメ「遊☆戯☆王ZEAL」のED曲(=11年)。
・音楽番組「ミュージックステーション」に出演(=11年9月2日放送分)。
・「現在最もチケット入手が困難なバンド」と言われた(=11年11月)。
・ジャケットの肩パッドを左右各10枚入れている。
・グループのロゴはフジテレビ「ゴールデン洋画劇場」のロゴに似ている。
・自分たちのやりたい事ができるようにメジャーデビューの誘いを断っている。
・ライブの構成・演出は鬼龍院が担当。
・売れてファミリー層の観客が増えてステージで段々過激なネタができなくなった。
・ジョイサウンドとのコラボ企画・カラオケ甲子園を開催(=13年)。
・全国各地で握手会を開催。
・「女々しくて」はオリコンのカラオケランキングで51週連続1位(日本記録)。
・新元号発表当日に新曲「令和」を数時間で制作(当日中に配信=19.04.01)。
・ライブでかき氷の早食い、キャベツの千切り、水中演奏などのパフォーマンスする。
 喜矢武のギターソロパートはお約束のパフォーマンスコーナー。
・ライブのバラード曲で喜矢武が実際にギターを演奏する。

主要参考媒体
FOOL’S MATE 11年10月増刊号
Gaboo! SPECIAL 11年11月24日閲覧
music-ups 11年11月24日閲覧
鬼龍院翔公式ブログ 11年11月24日閲覧

芸能人
スポンサーリンク
スポンサーリンク
pasonica2015をフォローする
スポンサーリンク
PASONICA JPN
タイトルとURLをコピーしました