スポンサーリンク

いとうあさこ

■いとうあさこ

□肩書き
 芸人 タレント 

□所属コンビ
 ネギねこ調査隊(03年解散)

□本名
 伊藤麻子

□生年
 1970(昭和45)06.10(双子座/AB型)

□出身地
 東京都渋谷区

□出身校
 雙葉小学校
 雙葉中学校
 雙葉高校
 舞台芸術学院ミュージカル部

□略歴(満年齢)
 97年(27歳)ネギねこ調査隊を結成。
 11年(41歳)テレビ「ヒルナンデス!」出演。
 18年(48歳)ラジオ「ラジオのあさこ」出演。
 ※他の主な出演:
      舞台 「淵の字になって寝る」
  映画 「GIRL'S LIFE TOKYO NOIR」「ピーナッツ」
  ドラマ「名古屋行き最終列車」「容疑者は8人の人気芸人」
  テレビ「エンタの神様」「世界の果てまでイッテQ!」
  ラジオ「大竹まこと ゴールデンラジオ」「オールナイトニッポンR」
  CM    「キング観光」「アイフル」「グリコ乳業」

□趣味
 アコースティックギター

□特技
 タップダンス 素もぐり フィギアスケート

□サイズ
 163㎝  

■いとうあさこ

□幼少時代〜
・父親は銀行役員。
・母親は資産家令嬢。
・同じ敷地の隣の家に住んでいた父方の祖母は洋裁の先生。
・祖父、父親は東大出身。
・兄(3歳年上)と妹(1歳年下)がいる。
・裕福な家庭に育った。
 千駄ヶ谷の一等地の広大な敷地の邸宅に住んでいた(平屋の4LDK)。
 庭に砂場とブランコがあった。
 大磯に超広大で庭にプールがある別荘(祖父母の家)があった。
 お手伝いさんがいた。
・子供の頃の動画が現存(8ミリフィルム?)。
 ※「誰だって波瀾爆笑」17.05.14放送分
・おやつがわりにビオフェルミンを食べていた。
・父親がかけるフラメンコのレコードにあわせて母親が踊った。
・母親は料理上手。
 誕生日にタンシチューを作ってくれた。
・母親は北の湖の大ファン。
 北の湖が負けると夕食のおかずが雑になった。
・子供の頃、妹と一緒によくピンクレディーごっこをした。
・習いごと…習字。ピアノ。水泳。フィギュアスケート(小4〜小6)。
・子供の頃、ジェットコースターに乗っている途中でシートベルトが壊れた。
・幼稚園時代、人気者のアメリカ帰りのハルキ君にプロポーズされた。
 「コレ(万年筆)をあげるから結婚して」と言われて手にキスされた。
・小学校、中学校、高校は超お嬢様女子校。
 同窓生に財閥のお嬢様、有名人の娘がたくさんいた。
 王貞治の娘3人が近い学年にいた(運動会に王貞治が参加した)。
 庭でかくれんぼをすると迷子になりそうな家に住んでいる同級生がいた。
・小1の時、クラスで友人がでなかった。
 遠足の時に担任の先生と一緒にお弁当を食べた。
・小学校低学年の頃から19歳で家を出るまで反抗期だった。
・小学校時代、ピンクレディーと近藤真彦の大ファンだった。
・小学校時代、理科が好きだった。
 雑誌「Newton」を愛読。
・小学生高学年の頃、電気毛布のコードがショート、煙が充満して死にかけた。
・中学〜高校時代、陸上同好会、PM同好会、天文班をかけもち。
 ※PM同好会=ポピュラーミュージック同好会
・高校時代、坂崎幸之助(THE ALFEE)の大ファンだった。
 坂崎への思いのたけをノートに書き綴った。
・中学〜高校時代、自作の詩をノートに書いていた。
・子供がどうやってできるかちゃんと判ったのは高3の時だった。
 それまでは結婚指輪のダイヤルを「3」にあわせると、
 子供が3人できると思っていた。
・高校卒業まで恋愛経験がなかった。
 家族・先生以外の男性と話をした事がなかった。
・予備校に通っていた。
・19歳の時、尾崎豊に憧れて反抗心で家を出てひとり暮らしをはじめた。
・いとうあさこ以外の同級生は全員大学に進学。
・テレビ「8時だョ!全員集合」が大好きだった。
 実家のそばの日本青年館での公開生放送を何度も観覧した。
・20歳の頃、外耳炎が悪化して40℃の高熱が出て泡を吹いて気を失った。
・柴門ふみのマンガが恋愛バイブルだった。

■いとうあさこ

□私生活
・好物…ガパオライス(大好物)。シーフードドリア(大好物)。麺類。
 白身魚の昆布締め。塩辛。しらす(大好物)。ドライ明太子(大好物)。
 納豆(大好物)。大根おろし(大好物、酒のツマミにする)。
 ねぎ。チーズ。アイスコーヒー(冬でも飲む)。
・嫌いな食べ物…かぼちゃ。甘いもの。
・得意料理…大根とホタテのサラダ。クリームチーズおかか。
・1日2食。
・冷やしたごはんでカレーライスを食べるのが好き。
・800円のカキグラタンにカキが1個も入っていなかった事がある。
・よく食べこぼす。
・酒が好き。ほぼ毎日飲む。たくさん飲む。
 好きな酒はビール、白ワイン、まっこり、日本酒。
 ふたりでワインのボトルを2〜3本空ける。
 酔うと記憶がなくなる。
 日本酒をたくさん飲むと100%記憶がなくなる。
 舞台公演中の酒断ちに挑戦(=12年)。
 酒飲みだった両親への反抗心から24歳まで酒を飲まなかった。
 酒を飲むと足の小指がパンパンに腫れる(翌朝起きると治まっている)。
・健康法…ダンス(寝起きにアイドルグループのDVDを見ながら踊る)。
・持病…偏頭痛。首痛。腰痛。
・子供の頃からニベアのクリームを50年以上愛用。
・乱視。
・基本的に体のあちこちに痛みがある。
・23歳の頃に四十肩になった。
・腰の骨を骨折(=10年)。
・体調不良で3日間殆ど食べなかったが体重は落ちなかった(=11年)。
・自宅で激しいぎっくり腰で倒れて朝まで動けなかった(=13年)。
・フィリピンでブヨの一種に約100箇所を刺された(=17年)。
・自宅でダンスの練習中に転倒して足の指の靭帯を損傷(=18年)。
・膝の靱帯の手術を受けた(=22年)。
・よく偏頭痛になる。
・鼻のまわりに出来物がよくできる。
・食事中に奥歯が縦に真っ二つに割れた事がある。
・口の中に謎の硬い突起物が出来た事がある。
 除去した歯医者に「初めて見る症例」と言われた。
・膀胱炎になった事がある。
・ぎっくり腰になった事が何度もある。
・振り向いただけで靭帯を痛めた事がある。
・「スギ花粉とハウスダストにアレルギーがある」と診断された。
・踵に激痛を感じて病院に行って「生殖器が凝っている」と診断された。
・振り向いただけで靭帯を痛めた事がある。
・3ヵ月で約5㎏減量(ウエスト15㎝減=10年)。
・自宅に体重計がない(=20.02現在)。
・鼻の先端の軟骨がない。
・歯が知覚過敏気味(=11.08現在)。
・40歳の頃から髪の毛が抜けてヒゲが生えるようになった。
・おしりのすべすべ感に自信がある。
・汗っかき。脇汗をたくさんかく。
・トイレ(小)にかける時間が短い。
・自宅の玄関の鍵を開けた瞬間におしっこを漏らしてしまった事がある。
 ロングブーツの中に流しこんで床は汚さなかった。
・ショートスリーパー。
 1〜2時間で目が覚めてしまう(=20.08現在)。
・音と光がないと眠れないのでテレビをつけっぱなしにして寝る。
・枕を使わずに寝る(枕が苦手)。
・音と光がないと眠れないのでテレビをつけっぱなしにして寝る。
・湯船につかる時間がとても短い。
・基本的にメイクをしない。
 年間の美容品代は数百円。
・美容院に年に1回しか行かない。
 毎年5月頃にばっさりカット。
 基本的に通りすがりの店を利用する。
・頭のサイズが大きい。
 メンズの帽子が小さい事がある。
・幼稚園の頃から顔が変わっていない。
・サウナが苦手。
・エアコン(冷房)が苦手。
・虫全般が苦手。ヘビ、ゴキブリが大の苦手。
・閉所恐怖症。
・高所恐怖症。
・水まわりを常に綺麗にしておく。
・好きなマンガ…「キャンディ・キャンディ」(全巻所有)。
・一般紙とスポーツ新聞を愛読。
・80年代の音楽が大好き。
・好きな歌手…
 ユニコーン(ライブに行く)。
 サザンオールスターズ(大ファン、ライブに行く)。
 レベッカ(ライブに行った事がある)。
・好きなドラマ…
 「3年B組金八先生」(全シリーズ全話見た)。
 「北の国から」(DVDを全シリーズ所有)。
・テレビが大好き。
 家にいる時はだいたいテレビを見ている。
 朝ドラを85年「おしん」から全作品見続けている。
 大映ドラマに詳しい。
・好きなゲーム…ポケモンGO。
・クロスワードパズル、数独が好き。
・手書きの日記をつけている(=13.06現在)。
・サボテンより枯れにくい観葉植物を枯らせた事がある。
・体を締め付ける服が嫌い。ブラと靴下が嫌い。
・ユニクロのボックスパンツ(下着)を愛用(=11.08現在)。
・住んでいる所…東京都・中目黒(=13.02現在)。
・6畳の1K(家賃83000円)に住んでいた(〜11.09)。
・住んでいた所…武蔵境。千川(約10年)。中野新橋(約10年)。祐天寺。
・いきつけ…
 洋食屋「アカシア」(新宿、ひとりで行く=18.04現在)。
 居酒屋「つぼくら」(三軒茶屋=15.07現在)。
 フランス料理「東京會舘・プルニエ」(丸の内、家族でよく行く)。
・喫茶店によく行く。
・バスや電車をよく利用する。
・福島の合宿で自動車免許を取った。
・クルマを購入(=11年)。
・映画館で映画を観た時に必ずパンフレットを買う。
・空の写真を撮るのが好き。
・20代の頃に御朱印集めをしていた。
・ニホンザルが大好き。動物園に行くと延々見る。
・モノとの距離感が掴めない。
 飲み物が口に届いていなくてこぼした事が何度もある。
 停まっているクルマにぶつかった事がある。
・自動ドアに体をはさまれた事がある。
・平らな所でよく躓く。
・スマホを落として画面が割れた事が何度もある。
・ライブの当日券を買う為に8時間並んだ事がある。
・屋久島に行った事がある。
・カラオケの十八番…尾崎豊。
 人がカラオケを歌っている横で曲に合わせたダンスを踊るのが好き。
・年賀状の紙質の手触りが好き。
・携帯に二重のロックをかけている。
・携帯アプリ「妄想電話」が好き。
・根は人見知り。
・ひとりで外食するのが苦手。
 初めてひとりで外食したのは42歳だった。
・サシ飲みが好き。
・海外で自分から積極的に外人に話しかける。
・友人の結婚式に数多く出席している。
 これまでに払った祝儀の合計額は400万円以上(=10.12現在)。
・兄は東大を卒業。
・妹はデザイン関係の仕事。
 ライブのグッズのデザインを妹に依頼。
・父方の祖母は約100歳で健在(=12.02現在)。
・母親は5人きょうだい。母方のいとこが12人いる。
・20歳の時、バイト先で知り合った男性と初交際・初同棲。
 6年間さんざん貢いだ挙句に「お前は重い」と言われてフラれた。
・20代の10年間で3人の男性と交際して合計1200万円貢いだ。
 1人目に800万、2人目の300万、3人目に100万円貢いだ。
 3人とも仕事をしないダメ男だった。
 3人全員に「もうお母さんにしか思えない」と言われてフラれた。
・彼氏の借金を返す為に毎日早朝から遅くまで働いていた時期があった。
 6:00から22:30まで。休みは年3日。
 借金取り立て屋の怖い人が家に来てドアの隙間から包丁を見せられた。
 取り立て屋の目を盗んで窓から裸足で出てバイトに行った。
・21歳の頃、家賃1万円のボロアパートで彼氏と同棲していた。
 ドアは鍵をかけていても外から簡単に開けられる引き戸だった。
・25歳の頃、元彼を追いかけてひとりでロンドンに行った(初の海外)。
 2ヵ月滞在して簡単な日常会話も出来ない彼氏を見て急激に冷めた。
・約2年間交際した3人目の彼氏に妻子がいた事が後に判明。
・彼氏にプレゼントを貰って喜び過ぎて過呼吸で泡を吹いた事がある。
・元彼のひとりが社長になった。
・男性の指フェチ。
 寿司職人や天ぷら職人の手元を凝視する。
・結婚式体験ツアーに参加した事がある。
・キスするとセックスしたくなる。
・レストランや飲み屋で彼氏と向かい合って座るのが好き。
・彼氏に手作りのジャンパーをプレゼントした事がある。
・30歳の頃から約10年間交際(同棲)した彼氏(芸人)がいた。
・大阪に行くと元彼(3人目の彼氏)と一緒に食事する(=10.02現在)。
・2ヵ月に3日寂しさを感じる夜がある(=10.12現在)。
・過去に交際した彼氏は全員関西人(=11.10現在)。
・好きな男性に告白した事がない(=12.06現在)。
・彼氏に彼氏の親に紹介された事が何度もある。
・フラれて道端で蹲って号泣した事がある。

■いとうあさこ

□人間関係
・大久保佳代子…親友。よく一緒に飲む(多い時は週6回)。
 毎年正月に一緒に旅行(パリ島、セブ島、ベトナム、屋久島など)。
 近所に住んでいる(=20.01現在)。
 一緒にイケメンがいる飲み屋に行く。恋愛相談をする。
   クリスマスイブをふたりで過ごした事がある。
   正月を大久保の実家で過ごした事が何度かある。
 大久保の家族親戚旅行に自分だけ同行した事がある。
・麻倉未稀…親友。旅番組で共演して意気投合。
・大東めぐみ…親友。一緒に旅行。
・澤穂希…友人。よく一緒に飲む。自宅に遊びに来た事がある。
・椿鬼奴…友人。よく一緒に飲む。
・鳥居みゆき…友人。恋愛相談をする。
・黒沢かずこ…友人。「あちゃこ」と呼ばれる。
 テレビ「進ぬ! 電波少年」の企画「電波少年的15少女漂流記」で共演。
・友近…友人。年に1〜2回ふたりで食事。
・松任谷由実…友人。飲み友達。
 40歳の誕生日に真珠のピアスをプレゼントして貰った。
 松任谷のライブにサプライズゲストとして出演。
 小学校時代から松任谷のファンだった。
・野沢直子、清水ミチコ、小川菜摘、大久保佳代子、
 光浦靖子、椿鬼奴、友近、イモトアヤコ、バービー、
 まちゃまちゃ、しずちゃん、やしろ優、
 森三中、北陽、たんぽぽ、ハリセンボン、アジアン、ニッチェ
 …飲み仲間(女芸人会)。
 野沢直子が帰国した時に全員が集まる(小川菜摘は特別参加)。
・天野ひろゆき…友人。
 天野の自宅で天野の手料理を御馳走になる。
・有田哲平…友人。よく自宅に遊びに来る。
 クリスマスイブを一緒に過ごした事がある。
 「お互い50歳まで独身だったら結婚しよう」と迫った事がある。
・渡部建(アンジャッシュ)…友人。よくいとうの自宅に遊びに来る。
・三瓶…友人。女芸人会の飲み会にゲスト参加する。
・aiko、虻川美穂子(北陽)、黒沢宗子(森三中)、清水ミチコ
 …友人。虻川の夫の店に時々行く。
・王理恵…雙葉学園の1学年後輩。
 運動会のパパさんリレーに王貞治が参加。
・高橋茂雄…「ガキの使いやあらへんで!!」の企画でディープキス。
・大輪教授…コンビ・いとう★教授でM-1グランプリ出場(=07年)。
・佐藤千亜紀…ネギねこ調査隊の相方。
・近藤真彦…憧れている芸能人。
 学生時代に部屋中に近藤のポスターを貼っていた。
 想いと名前と住所を書いた紙テープをコンサートでステージに投げた。
 近藤につながる事を期待して武田久美子にファンレターを書いた。
 近藤に会いたくてたくさんオーディションを受けた。
 代々木公園の駐車場で偶然近藤を目撃した(中学時代)。
・シブがき隊…大ファン(学生時代)。
・坂崎幸之助…憧れている芸能人。
 高校時代に「オールナイトニッポン」を愛聴、実家の酒屋を見に行った。
・松本潤(嵐)、豊川悦司、前田吟…憧れている芸能人。
・葉加瀬太郎…好きな音楽家。コンサートに行く。
・佐藤隆太…いとうのファン。
・岡野まさ子、坂入理子、矢田部匡子…小学校〜高校の同級生。
 ※「ウチくる!?」に出演(=10年6月19日放送分)
・イ・ミド…韓国人俳優。顔が似ているとよく言われる。

■いとうあさこ

□エピソードなど
・アイドル系のオーディションに多数応募して全て落選した。
・アルバイト歴…
 全日空ホテル(宴会場クローク、配膳、プール)。
 松屋(池袋店、深夜勤、調理・接客・材料整理・清掃)。
 両国国技館(みつ豆を詰める仕事、詰め終わると相撲を見た)。
 フレンチレストラン「東京スカイラウンジ」(有楽町、ウェイトレス)。
・6:00から23:00までアルバイトをして月50〜60万円稼いでいた。
・劇団四季のオーディションで書類選考を通った。
・コメディエンヌ志望で舞台芸術学院に入学してミュージカルを専攻。
・27歳からタレント活動をはじめた。
・舞台芸術学院の同期生と組んだコンビで活動。
 ※ネギねこ調査隊(03年解散)。
・テレビ「進ぬ! 電波少年」の企画で無人島で生活(=01年)。
 「おっぱいコンテスト」「おしりの穴コンテスト」を開催して遊んだ。
 リタイアしなかった8人でユニット・8/15を結成してCDをリリース。
 ※電波少年的15少女漂流記
・ウクレレを弾きながら自虐的漫談をやっていた。
・「おもいッきりテレビ」リポーター。
・共演者の男性をすぐ好きになってしまう。
 過去に好きなった男性…
 有吉弘行。加藤晴彦。田中圭。日村勇紀。
 丸山隆平(関ジャニ8)。三宅健(V6)。チュートリアル。
・アラフォー独身女性の自虐ネタを得意とする。
・浅倉南のネタ「浅倉南、○歳(自分の実年齢)です」は、
   34歳頃から年齢を入れ始め、36歳頃から客の反応が断然良くなった。
 新体操をやっている子供から「笑われるのでやめて」という手紙がたくさん来た。
・モノマネのレパートリー…
 荻野目洋子。柏原よしえ。菊池桃子。倖田來未。中森明菜。
 二階堂ゆかり(BaBe)。田中真紀子。織田裕二。
 キャプテン(松本伊代のバックダンサー)。
 ジャPAニーズ。シブ楽器隊。スクールメイツ。
 ミッキーマウス(声マネ)。
・「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」に数回出演。
・「爆笑レッドカーペット」キャッチコピーは「私 前しか見えないの」。
・自ら営業して江東区のミニFMの生放送番組に出演(台本なし)。
・映画「GIRL'S LIFE TOKYO NOIR」にヘルス嬢役で出演(=04年)。
・38歳の時に劇団・山田ジャパンに所属(旗揚げメンバー)。
・「ザ・イロモネア」のコーナーで100万円を獲得(=09年)。
・DVD「天真爛漫 一度おさわがせします」をリリース(=09年)。
・東京ガールズコレクションにモデルとして出演(=10年)。
・アニメ映画「クレヨンしんちゃん 超時空! 嵐を呼ぶオラの花嫁」声優。
・「メレンゲの気持ち」で自宅公開(本人撮影=10年5月22日放送分)。
・元彼が「ロンドンハーツ」にサプライズゲストとして出演(=10年6月8日放送分)。
・自叙伝「あさこ40歳。私、生きてる!」出版(講談社=10年)。
・東京ガールズコレクションにモデルとして出演(=12年)。
・アイスショー「ディズニー・オン・アイス2014」出演(=14年)。
・自宅を「おしゃれイズム」で公開(本人撮影=15年3月22日放送分)。
・ワンマンライブで琴を演奏(=17年)。
・「24時間テレビ」チャリティー駅伝第4走者
 (最終走者、42.195㎞完走=19年)。
・大規模な単独ライブを40歳から毎年開催。
 ライブ当日は食べ物が喉を通らない。
 ライブのフィナーレで毎回泣く。

主要参考媒体
FLASH 07年10月6日号
日経エンタテインメント 09年11月号
sabra 10年1月号
女性自身 10年2月2日号

いとうあさこ 1970.06.10 芸人
いとうあさこ 1970.06.10 東京都渋谷区
いとうあさこ 1970.06.10 女性芸能人(2010年代)24時間ランナー
いとうあさこ 1970.06.10 世界の果てまでイッテQ!




タイトルとURLをコピーしました