■貴ノ花利彰(たかのはな としあき)
□肩書き
大相撲力士(81年引退)
□本名
花田満
□生年
1950(昭和25)02.19(魚座/B型)
□没年
2005(平成17)05.30(享年55)口腔ていがん
□出身地
青森県弘前市
□出身校
杉並区立東田中学校
□略歴(満年齢)
65年(15歳)5月場所で初土俵。
68年(18歳)11月場所で新入幕。
72年(22歳)9月場所後に大関昇進。
※通算成績:
726勝490敗58休、優勝2回、殊勲賞3回、敢闘賞2回、技能賞4回、金星1個
□サイズ
183㎝
□特記事項
兄は初代若乃花
元妻は藤田紀子
長男は花田虎上(花田勝)
次男は貴乃花光司
■貴ノ花利彰
□幼少時代〜
・父親は草相撲の関脇。49歳で他界。
・花田家のルーツは青森県中津軽郡の豪農。
・末の弟。一番上の兄は22歳年上(花田勝治、初代若乃花)。
・中学時代、水泳部。専門はバタフライ。
100mバタフライで中学生記録をマーク。
メキシコ五輪の代表候補になった。
□人間関係
・輪島大士…親友。10代の頃からの仲。
「満」「輪島」と呼びあう。
72年9月場所後に大関同時昇進。
藤田紀子との初デートに毎回輪島がついてきて3人で遊んだ。
・藤田紀子…70.10.23挙式、01.08.01離婚。3歳年下。さずかり婚。
・子供:
長男…花田虎上(元横綱・若乃花勝)。71.01.20誕生。
次男…貴乃花光司(元横綱)。72.08.12誕生。
□エピソードなど
・相撲部屋入門を兄・花田勝治に反対されたが、
最終的に兄弟の縁を切る事を条件に認めて貰った。
・貴ノ花が現役引退した81年1月場所で千代の富士が初優勝。
千代の富士が現引退した91年5月場所で、
千代の富士は初対戦の貴花田(貴乃花)に敗れた。
※貴花田の18歳9ヵ月の初金星は史上最年少記録
貴ノ花利彰 1950.02.19 - 2005.05.30(享年55)大相撲力士